jykell7引越し先

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

目覚めぬ国家。

2013-05-17 10:13:00 | ノンジャンル
やっぱり見捨てたんですよ。
つまりこの国はですね、危機が起きたら目が覚めて立ち上がる国じゃない
ということが今年、証明されたんだと。

この国はもうダメなんですよ!(怒)
期待しろとか希望持てとか言うけど、ダメな事を証明したじゃないか!(怒)

1000年に1度の危機が起きた時に見捨てたじゃないか! そうでしょう?
いい加減に日本を信じようとかフザケタ事言うのやめろよもう!
財政とかそういう細かい議論じゃない、もう。

そういう事だと思いませんか? 相当ヤバイですよこれは。
と、いう事だと思います。
=============================
アップロード日: 2011/12/16
3月11日 東日本大震災発生。死者15,841人、重軽傷者5,890人、
行方不明者3,490­人、避難者332,691人、被害総額16兆9000億円。

5月3日  復興費。第一次補正予算 4兆円。
7月25日  復興費。第二次補正予算 2兆円。
10月19日 韓国へ経済支援決定。 5兆円
10月31日 円高対策として為替介入。9兆円。
11月12日 TPP交渉参加表明。
11月21日 復興予算、第三次補正 3兆円。ようやくトータル 9兆円。

建前だけの「団結」と「絆」にご立腹の様です。

絆(KIZUNA)ってのは中国由来の文字で、本来は牛や馬、豚など家畜を
繋いで置くロープの事。
束縛とか呪縛の意味で使われ、あまり良い意味ではない。
勝手に日本人が精神的つながりの意味で使い始めた。
家畜が逃げないように縛り付けとく、という本来の意味でつかうなら
皮肉な事だが当たっている。

</object>