<script src="http://togetter.com/js/parts.js"></script><script>tgtr.ExtendWidget({id:'397545',url:'http://togetter.com/'});</script>
・・・ひでぇなあこれ。
1年前はレントゲンとかNY⇔東京間の飛行でやってたよな。
だいたい、自然放射能カリウム40とか言い出すやつはぜーんぶ被曝スイシンジャー
と思って間違いない。
よーするに
「ガタガタ騒ぐな愚民ども、
物が売れねーから黙って食え。」
という事。
下にずらっと並んだ組織を見てると余計に腹が立つ。
ひとつじゃ国民に攻められた時かわしにくいので、
矛先分散用(たらい回し用)に寄り集まったのか?
農た林水産省、反消費者庁、食品不安委員会、更生労働省に訂正しとけよクズども。
PDF
http://www.fsc.go.jp/sonota/hanashi/houshasei_poster.pdf
1年前はレントゲンとかNY⇔東京間の飛行でやってたよな。
だいたい、自然放射能カリウム40とか言い出すやつはぜーんぶ被曝スイシンジャー
と思って間違いない。
よーするに
「ガタガタ騒ぐな愚民ども、
物が売れねーから黙って食え。」
という事。
下にずらっと並んだ組織を見てると余計に腹が立つ。
ひとつじゃ国民に攻められた時かわしにくいので、
矛先分散用(たらい回し用)に寄り集まったのか?
農た林水産省、反消費者庁、食品不安委員会、更生労働省に訂正しとけよクズども。
http://www.fsc.go.jp/sonota/hanashi/houshasei_poster.pdf
第13回目放射線調査
http://www.greenpeace.org/japan/ja/campaign/monitoring/13th/?gv20121027
調査した40カ所のモニタリングポストのうち、75%に該当する30カ所が
周辺の放射線量より低く表示されていました。
モニタリングポストから半径25m以内の放射線量を計測した結果、
モニタリングポストの表示より4.5倍も高い放射線量を計測した場所もあります。
これは、モニタリングポストの付近だけが集中的に除染されていることなどが原因です。
=====================================================
これを最初に指摘した上杉隆はなんであんなに叩かれまくるのかね?
もうさ、緑豆が調査した実測値をステッカーにしてモニタリングポストに貼っちゃえよ。
文科省のクズ役人どもが目の色変えて剥がしにくるだろうけど。
そしたら隣に【真実のモニタリングポスト】立てちゃえよ。
なーに、シンチじゃなくてRADEXとかでいいからさ。
ソーラーパネルに繋いでアクリルケースに入れて表示しちゃえ。
・・・そんな事するにも金が要るよなぁorz
寄付もしてあげたいが、俺だってそんなに余裕ないしなorz
でもそんな事をして肝心の福島の人たちがどちらを信じるか、と言うと・・・
ほとんどが文科省の嘘つきポストなんだろうな。
逃げられないと思い込んだ以上、嘘でもいいから安心して暮らしたい、という
気持ちはわからなくはないがなぁ・・何とかならんものか(-_-;)
</object>
http://www.greenpeace.org/japan/ja/campaign/monitoring/13th/?gv20121027
調査した40カ所のモニタリングポストのうち、75%に該当する30カ所が
周辺の放射線量より低く表示されていました。
モニタリングポストから半径25m以内の放射線量を計測した結果、
モニタリングポストの表示より4.5倍も高い放射線量を計測した場所もあります。
これは、モニタリングポストの付近だけが集中的に除染されていることなどが原因です。
=====================================================
これを最初に指摘した上杉隆はなんであんなに叩かれまくるのかね?
もうさ、緑豆が調査した実測値をステッカーにしてモニタリングポストに貼っちゃえよ。
文科省のクズ役人どもが目の色変えて剥がしにくるだろうけど。
そしたら隣に【真実のモニタリングポスト】立てちゃえよ。
なーに、シンチじゃなくてRADEXとかでいいからさ。
ソーラーパネルに繋いでアクリルケースに入れて表示しちゃえ。
・・・そんな事するにも金が要るよなぁorz
寄付もしてあげたいが、俺だってそんなに余裕ないしなorz
でもそんな事をして肝心の福島の人たちがどちらを信じるか、と言うと・・・
ほとんどが文科省の嘘つきポストなんだろうな。
逃げられないと思い込んだ以上、嘘でもいいから安心して暮らしたい、という
気持ちはわからなくはないがなぁ・・何とかならんものか(-_-;)
</object>