人として生きる 丁字村ブログ

この時代に 人の温もりを感じて感謝できる生き方って どんな立場であろうと同じです。幸せになるためには考え方が大切です。

ひまわりの種

2010年04月13日 12時18分10秒 | Weblog
花まつりの前の花壇にひまわりの種を植えました。
夏の暑い日差しの中 大きな花を咲かせてくれるでしょう。

いつも、太陽を見ているひまわり
強く感じます。
人は ひとりで生きているのではありません。
まわりにいるおおぜいの人たちとつながって、ささえあう輪の中で
生きているのです。
だれひとりとして意味のない人は、いない。
だれひとりとして価値のない人は、いない。
ひとりひとりが、なにかの役割になって人のささえあう輪の中に、生きているのです。
今日一日を、精いっぱい生きようよ。
生きていればさ、きっといいことあるからさ。


オムライスかオムレツ

2010年04月13日 12時13分44秒 | Weblog
先日の昼 ランチに誘われオムライスかオムレツかで悩んだときがありました。 たまご料理は、大好きです。
簡単な目玉焼きやゆで卵まで・・・
  
どちらか悩んだときに決めては、いろいろとあると思いますが、どこにポイントを置くか・・・
私は、どちらが長く食べてないかで決めます。
その日は、オムレツでした。

れんげ

2010年04月13日 12時10分03秒 | Weblog
毎年この時期には、れんげが花の中で一番すきと書きます。
今日も、車で走っていると見つけました。
なんともいえない花の色
小さな花がいっぱい集まれば綺麗です。

人間は「あなたは大切な存在で、 生きている価値がある」
というメッセージを、つねに探し求めている生き物だと思う。
そして、それが足りなくなると、どんどん元気がなくなり、時には精神のバランスを崩してしまう。
花を見れば元気がもらえますよ。

ここから始める。

2010年04月13日 08時54分16秒 | Weblog
どうすればいいのかって・・・
人から受けた親切に対して心から感謝するということは、人を幸せにするだけではなく自分をも幸せにしてくれます。
いつも幸せな気分の人の美しさは輝いているはずです。
また、他人に愛情を注げる人というのは心の美しい人でもあります。
ただ、どう人に愛情を注いでいいかわからない、という方もいらっしゃるかもしれません。
そういう場合は、まず相手に感謝する、ということから始めてみてはいかがでしょうか。
相手の存在や親切を心から喜ぶ気持ちは相手に伝わります。
いつも幸せで、笑顔をまわりの人に振りまくことで、周りの人ももっと楽しく幸せな気分になることでしょう。