数日前から少し涼しくなり、夜は気持ち良く眠れる感じです… これくらいの気候がイイですね、、、
午後から1時間ちょっとの散歩(&ちょっとだけラン)… 少し足を延ばして、久しぶりに展望台まで行ってみました。
散歩を復活してから3週目なので、少しは身体が楽になった感じです… 継続したいですね。
夕方からは、ジャパンラグビートップリーグ2017-2018第3節の注目カード「サントリーサンゴリアス」vs.「ヤマハ発動機ジュビロ」をテレビ観戦、、、
昨シーズンのトップリーグで、「ヤマハ発動機ジュビロ」の悲願の優勝を阻んだのが「サントリーサンゴリアス」だったですからね… 本日も好ゲームを期待して観戦しました。
「ヤマハ発動機ジュビロ」は「FB 五郎丸歩」の2シーズン振りの復帰等により選手層が厚くなっているものの、「サントリーサンゴリアス」は元オーストラリア代表の「CTB マット・ギタウ」が加入して、さらにメンバーが充実… 多彩なオフェンスが可能となっているので、この攻撃力は脅威ですよね、、、
愉しみな試合です… 「サントリーサンゴリアス」が、やや優位かなぁ というのが戦前の予想です。
試合は、ホントに接戦で、ミスや集中力等のちょっとした違いが明暗を分けた感じ… 80分までは「ヤマハ発動機ジュビロ」が4点リードしていましたが、80分のホーンが鳴ったあとで「ヤマハ発動機ジュビロ」が痛恨のペナルティ、、、
一瞬の隙を突いて「サントリーサンゴリアス」の「SO 小野晃征」がゴールへ飛び込み、「サントリーサンゴリアス」が"27-24"で劇的な逆転勝利… 「ヤマハ発動機ジュビロ」はスクラムで優位にたっていたものの、前半も終了直前にミス(インターセプト)から「サントリーサンゴリアス」にトライを許しており、やや悔いの残る内容だったんじゃないかな。
最後のプレーの前の「サントリーサンゴリアス」の猛攻は27フェーズも続いたので、終盤は一瞬も目が離せない展開でした… 「ヤマハ発動機ジュビロ」にとっては、それだけ守った後の失点だけに、ホントに痛恨の失点、、、
実力が拮抗したチームの戦いだったし、クロスゲームだったので、愉しめましたね。
午後から1時間ちょっとの散歩(&ちょっとだけラン)… 少し足を延ばして、久しぶりに展望台まで行ってみました。
散歩を復活してから3週目なので、少しは身体が楽になった感じです… 継続したいですね。
夕方からは、ジャパンラグビートップリーグ2017-2018第3節の注目カード「サントリーサンゴリアス」vs.「ヤマハ発動機ジュビロ」をテレビ観戦、、、
昨シーズンのトップリーグで、「ヤマハ発動機ジュビロ」の悲願の優勝を阻んだのが「サントリーサンゴリアス」だったですからね… 本日も好ゲームを期待して観戦しました。
「ヤマハ発動機ジュビロ」は「FB 五郎丸歩」の2シーズン振りの復帰等により選手層が厚くなっているものの、「サントリーサンゴリアス」は元オーストラリア代表の「CTB マット・ギタウ」が加入して、さらにメンバーが充実… 多彩なオフェンスが可能となっているので、この攻撃力は脅威ですよね、、、
愉しみな試合です… 「サントリーサンゴリアス」が、やや優位かなぁ というのが戦前の予想です。
試合は、ホントに接戦で、ミスや集中力等のちょっとした違いが明暗を分けた感じ… 80分までは「ヤマハ発動機ジュビロ」が4点リードしていましたが、80分のホーンが鳴ったあとで「ヤマハ発動機ジュビロ」が痛恨のペナルティ、、、
一瞬の隙を突いて「サントリーサンゴリアス」の「SO 小野晃征」がゴールへ飛び込み、「サントリーサンゴリアス」が"27-24"で劇的な逆転勝利… 「ヤマハ発動機ジュビロ」はスクラムで優位にたっていたものの、前半も終了直前にミス(インターセプト)から「サントリーサンゴリアス」にトライを許しており、やや悔いの残る内容だったんじゃないかな。
最後のプレーの前の「サントリーサンゴリアス」の猛攻は27フェーズも続いたので、終盤は一瞬も目が離せない展開でした… 「ヤマハ発動機ジュビロ」にとっては、それだけ守った後の失点だけに、ホントに痛恨の失点、、、
実力が拮抗したチームの戦いだったし、クロスゲームだったので、愉しめましたね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます