じゅうのblog

こちらでボチボチ更新していく予定です。

『復讐するは我にあり 改訂新版』 佐木隆三

2021年11月29日 19時55分00秒 | ■読書
「佐木隆三」のノンフィクション作品『復讐するは我にあり 改訂新版』を読みました。


ノンフィクション作品は久し振りですね。

-----story-------------
ノンフィクション・ノベルの金字塔、再び
連続殺人事件の発生から犯人の死刑執行までを克明かつ重層的に描いた直木賞受賞作。
世紀を超えた執念の全面改訂版、待望の文庫化

列島を縦断しながら殺人や詐欺を重ね、高度成長に沸く日本を震撼させた稀代の知能犯「榎津巌」
捜査陣を翻弄した78日間の逃避行は10歳の少女が正体を見破り終結、逮捕された「榎津」は死刑に??。
綿密な取材と斬新な切り口で直木賞を受賞したノンフィクション・ノベルの金字塔を三十数年ぶりに全面改訂した決定版。
解説・「秋山駿」
-----------------------

以前から気になっていた作品、、、

たまたま先日、「佐木隆三」原作の映画化作品『すばらしき世界』を観る機会があり、読んでみようという気になりました… 女性や老人を含む5人の人間を殺した連続殺人犯「西口彰」を題材にした作品です。

 ■1 畑
 ■2 峠
 ■3 車
 ■4 血
 ■5 猊
 ■6 火
 ■7 声
 ■8 刃
 ■9 汗
 ■10 濘
 ■11 繋
 ■12 蠢
 ■13 嗤
 ■14 脚
 ■15 海
 ■16 幟
 ■17 土
 ■18 舌
 ■19 影
 ■20 爪
 ■21 纜
 ■22 目
 ■23 街
 ■24 雨
 ■25 旅
 ■26 檄
 ■27 釘
 ■28 風
 ■29 鎖
 ■30 官
 ■31 朝
 ■32 歌
 ■33 檻
 ■34 春
 ■35 髭
 ■36 瘤
 ■37 告
 ■38 島
 ■39 夜
 ■40 刑

 ■あとがき
 ■文庫版のためのあとがき
 ■解説 秋山駿


昭和38年、高度成長に沸く日本国中が震撼した連続殺人事件… 言葉巧みに人を騙し、殺し、日本列島を縦断しながら犯罪を重ねる男に対し、警察は史上初の全国一斉捜査を開始した、、、

関係した女、目撃情報は多数あり、立ち回り先の遺留品や人をおちょくったハガキ…… 広島―静岡―東京―千葉―福島―北海道と証拠の山を残しつつ、空前の捜査網をかいくぐり続けられたわけは? 78日間に及ぶ逃亡、10歳の少女が正体を見破るという予想外の逮捕劇、そして死刑執行までを、綿密な取材と斬新な切り口で克明に描くノンフィクション・ノベルの金字塔。


巧妙な詐欺と凶暴な犯行… 知能犯であり凶暴犯、そして全国の捜査機関が犯人の発見に苦慮焦燥しているのを尻目に、全国を股にかけて逃げ回り、大学教授や弁護士と称して女と遊び、ギャンブル資金を稼ぎ、宇高連絡船では偽装自殺を図る等の大胆不敵な行動、、、

現実とは思えない犯行内容、逃避行に驚かされました… 本当にこんなことがあったなんて……。

その知能や判断力、行動力が別な方向で活かせたら、どんな活躍ができた人材だったのか… 残念でなりませんね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日中は穏やかな天候… 先週『... | トップ | 『オリエント急行殺人事件』 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

■読書」カテゴリの最新記事