スマイル(^o^)

『笑顔に勝る化粧なし』 
『笑う門には福来る』の言葉があるように
 笑顔で暮らしましょっ♪(#^^#)

Å:「ご飯」を炊く

2006年06月07日 23時17分53秒 | Daily life
 時間がある時に、あえて、鍋で「ご飯」を炊いている。
最近、友達から『ふっくら ごはん鍋』というのを貰ったので、その回数が増えた。
もとは、と言えば・・・炊飯ジャーを買うときに、何も考えないで買ったので、炊き上がったご飯が、あんまり美味しくない。最初の頃はそうでもなかったと思うんだけど、時間が経つごとに気にはなる。だけど、壊れていないから、買い換えるのにも躊躇してしまっている。
(あの時、あと5000円高くても、iHジャー買っておけば良かったなぁ~)

それで、ある時、鍋で炊いてみたら、ジャーで炊くより、ず~っと美味しくって、密かな‘マイブーム’になっているのです(*^^)

昔、親元にいた頃は、大きいお釜でご飯を炊いていた。それも「薪ストーブ」で・・・。
最初は強火で、グツグツ。
中火にして、フツフツ・・・・弱火にして、ふんわり~。
絶妙なタイミングで「米」から「ご飯」に変身する。
鍋の底に出来る「オコゲ」が好きだった。
チョッとした火加減で、こんがりキツネ色の時、真っ黒な熊さんの時もあった。

今は、ガスレンジだから火加減も簡単で、そんなに失敗することもないけど、時々、真っ黒熊さんになってしまう時がある。

母親の写真の前にご飯を供える時「今日は熊さんださっ」と、苦笑いする(^_^;)


☆・・・…?????????????…・・・☆


今日は何の日?
6月7日
日本母親大会記念日(1956年、豊島公会堂で世界に先駆け第1回日本母親大会が開催され、2.000人余が参加した。 第1回世界母親大会は1955年7月7日にスイスのローザンヌで開催された⇒1954年3月1日、ビキニ環礁で第五福竜丸が被爆したのを受け、平塚らいてうらの日本婦人団体連合会は国際民主婦人連盟に、原水爆禁止を提案)』