東京でカラヴァッジョ 日記

美術館訪問や書籍など

2016年春の展覧会

2016年02月27日 | 展覧会情報


   2016年2月下旬から5月中旬に始まる展覧会。

   数が多くなる春、私的重要度により、ランクづけ。


【!!!】

カラヴァッジョ展
2016年3月1日~6月12日
国立西洋美術館


【最優先】4展

ジョルジョ・モランディ-終わりなき変奏
2016月2月20日~4月10日【訪問済】
東京ステーションギャラリー


生誕300年記念 若冲展
2016年4月22日~5月24日
東京都美術館


メディチ家の至宝-ルネサンスのジュエリーと名画
2016年4月22日~7月5日
東京都庭園美術館


オルセー美術館・オランジュリー美術館所蔵 ルノワール展
2016年4月27日~8月22日
国立新美術館

 

【優先】3展

ファンタスティック-江戸絵画の夢と空想
2016年3月12日~5月8日
府中市美術館


黄金のアフガニスタン-守りぬかれたシルクロードの秘宝-
2016年4月12日~6月19日
東京国立博物館


世界遺産 ポンペイの壁画展
2016年4月29日~7月3日
森アーツセンターギャラリー

 

【余裕に応じて】9展

生誕290年記念
勝川春章と肉筆美人画―〈みやび〉の女性像
2016月2月20日~3月27日
出光美術館


PARIS オートクチュール-世界に一つだけの服
2016年3月4日~5月22日
三菱一号館美術館


ボストン美術館所蔵 
俺たちの国芳 わたしの国貞
2016年3月19日~6月5日
Bunkamura ザ・ミュージアム


生誕150年 黒田清輝-日本近代絵画の巨匠
2016年3月23日~5月15日
東京国立博物館


安田靫彦展
2016年3月23日~5月15日
東京国立近代美術館


没後40年 高島野十郎展―光と闇、魂の軌跡
2016年4月9日~6月5日
目黒区美術館

 

美の祝典
第1部-やまと絵の四季
2016年4月9日~5月8日
第2部-水墨の壮美
2016年5月13日~6月12日
出光美術館


フランスの風景 樹をめぐる物語-コローからモネ、ピサロ、マティスまで-
2016年4月16日~6月26日
損保ジャパン日本興亜美術館


いま、被災地から-岩手・宮城・福島の美術と震災復興-
2016年5月17日~6月26日
東京藝術大学大学美術館

 

 

関西地区の行きたい展覧会(関東地区で開催されない)としては、2展+左京区さんに教えていただいた2展の計4展。

 

光紡ぐ肌のルノワール
2016年3月19日~6月5日
京都市美術館


国宝 信貴山縁起絵巻
朝護孫子寺と毘沙門天王信仰の至宝
2016年4月9日~5月22日
奈良国立博物館


ピカソ、天才の秘密
2016年4月9日~7月3日
あべのハルカス美術館


我が名は鶴亭
2016年4月9日~5月29日
神戸市立博物館

 

   上述が認識しているところだが、他にも素敵な展覧会があるに違いない。
   この春も素敵な展覧会に数多く出会えますように。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。