東京でカラヴァッジョ 日記

美術館訪問や書籍など

台北 國立故宮博物院(東京国立博物館)

2014年06月25日 | 展覧会(東洋・アジア美術)

台北 國立故宮博物院-神品至宝-
2014年6月24日~9月15日
東京国立博物館

  会期直前に「國立」表記問題で、大ニュースとなった本展。
 張り切って初日に訪問したが、「白菜」に惨敗した。

  東博到着は、随分遅れて11時頃。
  正門入口で、手荷物チェックあり。

 2週間限定公開の≪翠玉白菜≫は、本館特別5室に単独展示。
 それ以外の展示は、平成館。

 まずは≪翠玉白菜≫。
 「白菜の列はこちらです(←まるで農業まつりの無料野菜配布の呼びかけ)」との係員の連呼に応じて、最後尾につく。待ち時間表示100分。
 今から思えば、一番混雑する時間帯だったのだろう。

 雨は降っているがそれほど強くなくないし、一部テントも用意されているし、割と涼しいし、列に並ぶ環境としてはそれほど悪くはない。

 80分後に本館に入館、特別5室隣の特別4室にてまた列を作る。
 その20分後、特別4室を出て、チケットもぎりを経て、特別5室に入室。

 ここまで表示どおり100分、と思ったら、実はここからが長かった。
 会場内にも延々と続く列。会場の「白菜」紹介ビデオ(3分ものと1分もの)にも飽きる。
 会場隅の「白菜」コーナーに辿りついたのは、入室53分後。そして「白菜」一周には1分も要しない。高さ19cm弱の「白菜」。その小さい展示物との距離感を測る間もなく終了。
 計150分強待って、1分弱の鑑賞。

 気持ちはもう終わっていたが、「チケットは観覧日当日のみ有効」「平成館・本館特別5室のいずれかを見ていない場合でも、後日の再入館はできない」とのことなので、平成館に行く。
 中国美術に目覚めていないので、そのありがたさはわからず、歩いただけ。「書」が多いなあとの印象。最後に展示の≪人と熊≫も一瞥程度。

 う~ん、本展は私と相性がよくなさそう。再訪は考えないつもり。

 せめて何かをと、「台北に白菜なら、トーハクには石榴(ザクロ)があります」案内を見て、東洋館5階9室へ。
 その写真を撮り満足することとした。

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。