東京でカラヴァッジョ 日記

美術館訪問や書籍など

入場者10万人突破&NHK日曜美術館 - クラーナハ展

2016年12月11日 | クラーナハ

クラーナハ展-500年後の誘惑
2016年10月15日~2017年1月15日
国立西洋美術館

 

   クラーナハ展公式サイトによると、12/8、入場者数10万人を達成したという。
   47日目の10万人達成である。


   残り会期は、29日間。
   最終的な入場者数は、会期末に向けた増加を考えると、20万人を達成するだろう。

 

 

   12/11の日曜美術館は、クラーナハ展を取り上げている。

 

   クラーナハのデフォルメ。

   写実画家の塩谷亮(1975年生)による《ヴィーナス》の分析を興味深く見る。


《ヴィーナス》
1532年
37.7×24.5cm
シュテーデル美術館

 

「滑らかな優雅なフォルム」
「白下地の明るさを活かした、抜けるような肌」

 

・右手(上腕)が左手と比べても明らかに短い。実際は右手は体からもっと離れている。

・顔の大きさに対して相当なで肩。

・臍がずいぶん前の位置に出ている(実際は真ん中にある)。

・身体は縦に引き伸ばされる。

・脚が長い。太ももは太め。

・曲線。

・プロのモデルでも、5分と持たない姿勢。

・当時存在したとは考えられない、薄い透明なヴェール

・白下地の明るさを活かした、イタリアとは対照的な肌の描き方

 

   塩谷氏がモデルに絵と同じポーズを取らせて描いたスケッチと比べると、クラーナハのヌード画のヘンテコさが分かる。

 

 

《ホロフェルネスの首を持つユディト》部分
1525/30年頃
87 x 56 cm
ウィーン美術史美術館


   森村泰昌氏、『似た顔知っているな』『能の小面のよう』。


〈参考〉
重文《能面 孫次郎(オモカゲ)》
伝孫次郎作、室町時代
三井記念美術館

 

   本作は、三井記念美術館で1/28まで開催中の「日本の伝統芸能展」にて展示中。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。