ほくぶろぐ

川崎北部建職連合組合の書記局によるブログです。
組合の活動から、プライベートな話題まで、もちまわりで書き込んでいます。

川崎北部建職連合組合

住所 214-0022 川崎市多摩区堰1-18-17 電話 044-833-7551 FAX 044-833-7692 

家族で、なかまで さくらんぼ狩り&バーべキュー・日帰りバスツアー ご参加を

2015年04月22日 | okayo

okayoです。

 

毎年、組合では5月~6月に運動会を実施しておりましたが

今年は、諸事情により運動会を実施せず、

それに代わる企画として

日帰りバスツアーを行います。

 ◎日 時 : 6月21日(日)

 ◎行き先・内容 : 山梨さくらんぼ狩り&バーべキュウ

 ◎主な行程 : 

  各所配車場所 7:30出発 = 勝沼IC = さくらんぼ狩り = 

  笛吹川フルーツ公園 = 勝沼ワイナリーにてBBQ = 漬物センター 

  = 調布IC = 各所(18:00)

 〔バス配車場所〕   

 高津区役所前   登戸駅付近   宮前平駅前   麻生区役所前

 ◎会 費(組合員価格)

  大人(中学生以上)   5000円

  子ども(4歳~小学生) 3000円

  このバス旅行を「支部旅行」として位置づけて取り組んでいる支部もあり

  「バス 1台満席にしよう」とはりきっています。

  ぜひ、ご参加してください。

 

   

 

 

 


お天気が気になりますが・・・

2015年04月03日 | okayo
okayoです。

きのうはお天気もよく

桜もみごとに満開・みごろでしたが

次の日曜日・4月5日は

恒例となりました北部建職の「拡大・春まつり」です。


お天気が気になるところですが

下記の通り、行います。

対象者・仲間を誘って、ぜひご参加を!



<拡大・春まつり>

日 時 : 4月5日(日) 12時~

場 所 : 津田山緑地

乾杯ドリンク・おつまみ付き


お待ちしてます。




いよいよ春本番

2015年03月24日 | okayo
okayoです。


三寒四温・・・・といわれるように

あったかくなったと思うと

ここ数日は寒い日が続きますが、

津田山の桜もぽつぽつと花開き

東京の桜・標準木の開花も確認され・・・・

関東にもようやく春の訪れとなりました。


さて、拡大月間も中盤となり、

訪問活動も広がってきています。

電話やネットでの問い合わせもあり

加入につながっています。


気温の変化に気をつけ、がんばりましょう。







東京大空襲

2015年03月10日 | okayo
okayoです。


70年前のきょう、東京は日の海に包まれました。

―「東京大空襲」です。

太平洋戦争末期の1945(昭和20)年3月10日未明、

東京の下町を中心に行われたアメリカ軍による大規模な空襲は、

一般民衆への無差別爆撃となり、市街地は完全に炎の海と化し、

26万8358戸が焼失、

100万8005名が罹災し、

負傷者4万918名(警視庁調査)、

死者は10万名を超えると言われています。


その一方で

集団的自衛権の行使容認など「戦争する国づくり」が

進められています。

戦後70年間、日本は一度も戦争をしてきませんでした。

それは、9条をはじめとする平和憲法があったから。


核兵器廃絶、原発ゼロも平和につながるもの。

多くの人に呼びかけ、地道に平和への思いを拡げて

いかなければと思います。











いよいよ3月・・・・

2015年03月02日 | okayo
okayoです。


3月に入りました。

税金の確定申告の計算集会は先週末で ひとまず一段落、峠を超えました。

が、毎年、組合事務所に相談にこられる方で、

まだこられてない方は、100件ほど・・・・?

今週いよいよ終盤です。

「税金の確定申告を相談したい」と、組合に加入する方もいます。

会社をやめて昨年から独立して仕事をするようになった方など、

お知り合いにいましたら、組合にご相談ください。

あわせて、一人親方労災保険の特別加入や工事保険、

社会保険未加入問題など・・・・、

組合にご相談ください。


ところで、あすは3月3日ひなまつり

雛人形を飾って、お祝いしましょう。








雪、雪、雪・・・!?

2015年02月18日 | okayo
okayoです。

本日も税金の確定申告で、事務所には組合員さんが計算集会で集まっています。

まだ確定申告終わっていない方、2月中にお越しください。

さてさて、本日も雨・・・

雨が雪に ならなければよいのですが・・・

雪といえば、私は田舎が雪国ですが

今季の雪はほんとにすごい。

改めて自然の偉大さを痛感しています。


田舎の母の話・・・・

雪囲いはしてるものの、

この間の大雪の影響で

屋根から軒下に落ちた雪で

窓ガラスが割れてしまったとか・・・・。



雪国の皆さん、大変ですけど何とか乗り切ってください。











「小児医療費無料化を求める署名」にご協力を

2015年02月10日 | okayo
okayoです。

今、主婦の会では

「川崎市での小学校卒業までの通院医療費無料化を早急に実施求める請願書」

にとりくんでいます。

東京都と群馬県は、全県中学生まで医療費無料を実施し、

埼玉県と栃木県は各1市を除き中学生まで医療費無料です。


厚木市や海老名市をはじめ、県内では9市町村(27%)が

中学生まで医療費が無料です。

次いで、藤沢市、平塚市など11市町(36%)で

小学校卒業まで無料化が実現されています。


川崎市は横浜市とならんで、小学生1年生まで無料ですが、

遅れた神奈川の最下位グループなんです。

「すべての子どもが健康で元気に育ってほしい」

ということで、主婦の会では、工藤会長はじめ10名以上の方が

この小児医療費無料化を求める署名に取り組んでいます。

ぜひ皆さんもご協力ください。



























































福はうち、おにはそと・・・・

2015年02月03日 | okayo
okayoです。


明日は「立春」、

「立春とは名ばかりの・・・」というくらい

このところ寒い日が続いています。


本日は、「節分」

節分といえば豆まきですが、

「福はうち、鬼はそと・・・・」と

福がたくさん来てほしいものです。


数年前から、よく行くスーパーで

さかんに「えほうまき」の宣伝がされるようになり

節分のときに「恵方巻き」を食べるということを知りました。

これって、関西のほうでの行事だとか。

米3号分の巨大な恵方巻きも今朝のあるテレビ番組で紹介されていました。

節分の豆まきや来月、3月の雛祭りなど、古くから伝わる伝統行事

大切にしたいですね。





いよいよ税金の確定申告!

2015年01月27日 | okayo
okayoです。

年が明けたと思ったら、あらあら・・・

もう一か月が過ぎようとしています。

先日も掲載しましたが

組合では、2月2日(月)から

所得税・消費税の確定申告の計算集会が始まります。

事務局でも、ウォーミングアップで

中島局長を隊長に、事前学習会をやったのですが・・・・・。

私は昨年一年前のを思い出すのにやっと・

特に消費税の計算は、昨年の消費税増税のおかげで

5%と8%の計算を別々にやる必要があるので、

ほんとに面倒です。

なんて言ってはいられないので

きちんと対応できるようにしなければならないのですが・・・。

所得税は所得がある人がたくさん払う累進課税の徹底を、

消費税はやっぱり廃止するしかない!・・・・と

つくづく思います。

ふー




いよいよ確定申告です

2015年01月19日 | okayo
okayoです。


年が明けて、組合員さんから「税金の確定申告」

についての問い合わせが入っています。


組合では例年通り、所得税・消費税の確定申告に関する

計算集会を2月2日(月)から開始します。

 白色申告受付  月、水、金
 
 青色申告受付  火、木
  
 ※青色申告の方は予約が必要です。


また、確定申告計算集会を前に、

組合では税金の学習会を開催しますので、ぜひご参加ください。
 
 日 時 : 1 月21日(水)①14:00~ ②19:00~ 
  
 場 所 : ① ② とも組合事務所にて


確定申告計算集会については、

職連ニュース新年号の8面に詳しい案内がありますので

受付時間帯や持ってくるものなど詳細ご確認ください。


尚、同職連ニュースの8面にはクロスワードパズルが載っています。

正解者の中から抽選で10名の方に QUOカードをさしあげます。

どんどんご応募ください。締め切りは1月末日です。



       
        

この一年、何とか無事に・・・・。

2015年01月09日 | okayo
okayoです。

新年早々体調を崩してしまいました。

インフルエンザではありませんでしたが、薬局の方の話によると

インフルエンザが猛威をふるい、年開けてからは、

暮れの倍の患者さんがきているとのことでした。

気をつけましょう。

組合さんもけっこうインフルエンザの予防接種受けた方多いですね。



さて、お正月に、山形・米沢に帰省したのですが

今季の雪はものすごいですね。

除雪作業がたいへんです。

私自身はここ川崎に来てからの方が長くなりましたが

ほんとに雪国での生活は大変ですね。

雨にも負けず、雪にも負けず・・・・・・・。

無病息災とはむずかしいと思いますが、

この一年、何とか乗り切っていきたいと思います。


本年もよろしくお願いします。




インフルエンザに気を付けよう

2014年12月24日 | okayo
okayoです。


年の瀬も迫り、みなさんお忙しいことと存じます。


インフルエンザが流行っています。

気をつけましょう(気を付けようがない?)。

建設国保に加入の方でしたら、インフルエンザの予防接種を受けていれば

補助金の申請もできます。


ところで、今夜はクリスマスイヴ。

宗教関係なく、クリスマスは祝う方、多いですね。


全ての人に、サンタクロースさんが来てくれればいいのですが・・・・。

メリー・クリスマス















一足早いサンタさん「川連主婦協クリスマス会」

2014年12月15日 | okayo
okayoです。


先日、12月6日(土)溝口の「てくのかわさき」ホールで

川連主婦協クリスマス会が開かれ、総勢80人がつどいました。

人形劇をみたりキャンディレイ・クリスマスリースを作ったり

親子で楽しみました。

お茶とケーキで懇談、川連の仲間と交流を深めました。

一足早く、サンタさんとトナカイさんが登場、

子ども達にプレゼントが渡されました。


どの子にもサンタさんが来てほしいですね。





ところで、昨日は総選挙の投開票日。

皆さんは、今回の結果をどんなふうに思われたでしょうか。

自民・公明あわせて 320議席を超え3分の2を占める結果

となりました。

自民公明が議席をのばしたのに対し、維新、次世代、生活が議席を落とした。

そして、自民党に真っ向から対決した共産党は前回の議席を大きくうわ回った。

明らかに、自民党に対する批判票の受け皿となったのではないか。

それにしても、今回の選挙の投票率が低いことは残念。





















期日前投票に行こう!

2014年12月03日 | okayo
okayoです。

選挙の件ですが、第47回衆院選は昨日12月2日公示され、

14日(日曜日)の投開票に向けて12日間の選挙戦がスタートしました。


当日は都合が悪くて行けないという方、まだ選挙に行ったことがないという方・・・・

ぜひ、期日前投票をしましょう。

☆期日前投票については、

①投票の出来る場所:それぞれが住民票登録されている管轄の区役所

②期 間: 公示日翌日から投票日前日(土曜、日曜もできます)まで

 投票できる時間帯:午前8:30 ~ 午後8時00まで


土曜、日曜も含めて夜の8時までできるので、仕事帰りに寄れればいいですね。


前回、私は期日前投票に行ったのですが、面倒な手続きはいらなかったですよ。

選管から届く「選挙ハガキ」や、「身分証明書」がなくてもだいじょうぶ。

現場で、自分の住所・氏名がきちんと伝えられればOKです。


せっかくの自分の1票・・・・世の中変える力になればいいですね。


 

みかん狩りバスツアー 追加募集!

2014年11月26日 | okayo
okayoです。

次の日曜日11月30日、神奈川県建設共済会主催のバスツアーが

あります。


何とか、北部建職でバス1台を確保することになりましたが、

まだ座席に余裕がありますので、

参加できる方、至急お申込みください。


○主な行先、内容:千葉・房総方面

         みかん狩り、鋸山散策など

○集合場所・時刻:①登戸駅前      7:30発
         ②溝口・高津区役所前 8:00発

○参 加 費  : 5,300円 


お申込みお待ちしてます!