ほくぶろぐ

川崎北部建職連合組合の書記局によるブログです。
組合の活動から、プライベートな話題まで、もちまわりで書き込んでいます。

2018年原水爆禁止世界大会 広島

2018年08月24日 | 獅子舞
どうも獅子舞です

8月4日~6日に行われた、原水爆禁止世界大会 広島に、

青年部の樋口巧智さん家族(妻:はるかさん、子:幸弥くん)と、

川連主婦協から須永敬子さん(宿河原支部)、

北部主婦の会から本間アサ子さん(高津第2支部)と一緒に参加させていただきました

広島ではお天気が良く猛暑でしたが

開会式に5千人、閉会総会に6千人と、全国各地、世界各国からの参加者でとても充実した大会でした。


閉会総会の様子


原爆犠牲建設労働者慰霊碑前にて北部建職からの折り鶴と一緒に


原爆ドーム


オバマ元米大統領の折り鶴


大会2日目の分科会に参加する、須永さんと本間さん

昨年の長崎大会に続き、今年の広島大会にも参加させていただきとても貴重な体験をさせて頂きました。

原水爆禁止世界大会は毎年行われますので、まだ行った事のない方、興味のある方はぜひ一度行ってみてください。

とてもいい経験になると思います。

そして、今夜(8月24日)18:30から小杉の総合自治会間にて、

原水爆禁止世界大会に参加した川連の仲間の報告会である『川連平和のつどい』がありますのでぜひお越しください

ちなみに、2日目の夜に食べた牡蠣のお好み焼きが絶品でした

やっぱり広島は牡蠣とお好み焼きがおいしいですね

最新の画像もっと見る

コメントを投稿