いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

4月1日

2022-04-01 | 温かい話
エイプリル・フールではありませんよ〜笑新しい年度が始まりました。小学校は6日が入学式中学は7日が入学式高校は4日が入学式1日は大学の入学式でした。一生懸命勉強して希望の2番目の大学に入学出来た生徒さん。ピアノも頑張ると言ってくれます。そして大学卒業後、国家試験を見事合格し、看護師になったSさん、医師免許を取得したY君試練が待ってるけれど君たちならできる。進級、進学、国家試験合格おめでとうございま . . . 本文を読む
コメント

アマティーナ愛知弦楽合奏団練習

2022-03-07 | 弦楽合奏団
今日から2曲の新曲練習をしました。🎶モーツァルト ディベルティメントニ長調k136番三楽章136〜138までは弦楽のための4重奏でザルツブルグ・シンフォニーとも言われている。モーツァルトの頭の回転の速さが、第1楽章から次から次へと新しいモチーフが出てきて、それが知的に組み合わさっています。譜面としては簡単なのですが、アンサンブルするととても面白い曲です。ディベルティメント【di . . . 本文を読む
コメント

雛人形

2022-03-03 | 温かい話
さて、雛の日も終わったのでお片付けしないといけないのですが.。。明日は時間がないので明後日に。いつまでもお飾りしておくと嫁に行けないと言われたので…じゃぁっという事で裏返しにして置いておく事何年。でもね、娘もちゃんと嫁に行けたし、私も嫁になったし!結局埃が被り日焼けしないためかと思いました。言い伝えは守りましょうかねぇ! . . . 本文を読む
コメント

2022/03/02

2022-03-02 | 弦楽合奏団
春〜3月今月もよろしくお願いします 3月からの練習曲が決まりました。次の曲はモーツァルト ディベルティメント K.136 3楽章(presto)です。2月の老人施設でのコンサートもなくなり、来年1月の定演に向かって弾いていた曲もある程度形になり、そろそろという事で、挑む曲です。アイネクライネナハトムジークは、我が団のテーマソングです。カルテットでも充分に楽しめました。今回のディベルティメントも同 . . . 本文を読む
コメント

コロナの人数が増えて増えて

2022-02-06 | 日常話
いったいどうしたの?あれだけ落ち着いたのにこの数は?毎日毎日数が増えて増えて…学級閉鎖、事業所閉鎖、医院閉院子供たちは、学生は、病人は!マスクも消毒もワクチンもしているのにコロナになった。なぜだ?保健所もパンク早く3度目のワクチン接種を…接種券は来ない。病院で接種予約が取れないTVでは早くワクチンしろしろ…どうしたら防げる?毎日家にじっとしている事が最良? . . . 本文を読む
コメント

The sky is full of stars!

2022-01-30 | 緩和ケアー
The story of a certain client「 あるクライエントの話し」「長いトンネルをようやくくぐり抜けようやく私は青い空を見た。愛する夫に見守られ一生懸命トンネルから抜け出た。 長かったなぁ~ 私はいっぱい闘った 命の限り闘った病気にまけたんじゃ~ないよ! だって闘ったもの。もっともっと長く愛する夫や子供や孫と一緒にいたかったなぁごめんね、先に失礼しちゃって・・ . . . 本文を読む
コメント

運転する人大丈夫?

2022-01-27 | 日常話
毎日運転するわたしの体験ええええ〜????っと思う事に遭遇。1、直進、赤信号。なのにこちら向いて来る、信号無視ですよ〜間一髪で青信号の車が通過2、直進の私は右側の追い越し車線左折の軽四は左側走行車線左折をするのに大きく振って私の車線まで来て左折、思わずブレーキ.後ろがいなくてよかった。軽四〜あんたはトレーラーか!3、私の一台前(カローラ)に左から(アクア)が割り込み。アクアは右折しようと右折車線に . . . 本文を読む
コメント

2022/01/17

2022-01-17 | 弦楽合奏団
第二回練習会令和4年1月16日(日)練習会ヴァイオリン4名チェロ4名コントラバス1名が参加し、2月11日(金)にデイサービスで演奏させて頂く曲を練習しました。9:00~9:30 個人練習9:30~12:00 アイネクライネ・ナハトムジークとラデツキー行進曲トレーナーが来団され、クラシックを中心にご指導頂きました。音価を正確に演奏することや、早いパッセージでの躓き箇所の改善、長いフレ . . . 本文を読む
コメント

雪降った

2022-01-15 | 弓道
朝から風吹そう思っただけ?いえいえ本当に吹雪いていました。ちょっと日がさしてきたので弓道場へ寒いけれど心身共に気が張り詰める。久しぶりの射…あかーん(泣 . . . 本文を読む
コメント

雪が…

2022-01-14 | 日常話
先程まで何もなかったのに、あっという間に積もってしまいました。外もやたら静か…トラックの音がしない…運転する方はお気をつけて!ぴあのんは夏タイヤなので明日は家篭りかなぁ! . . . 本文を読む
コメント