あまり、登場して来ないメアリーちゃんのお話です。
12月の押し迫った日、お正月の買い物に行き、近くのドックサロンに寄ったら、
真っ黒のシーズーの男の子がいました。
うわ~珍しい!!この子欲しいなぁ~
*まさか、また飼おうというの?
@そうだよ~ジョディーちゃんの姉妹でどう?
*これ、男の子だよ!
買い物が終わって、ね~ちょっとあの犬見てこよう~
最初見たときから2時間経過していました!
ケージを見ると・・・あの真っ黒のシーズーはもういませんでした。
たった2時間で売れちゃった!残念、すると隣のケージのシーズーが私をじっと見ているんです。
目があっちゃったんですよ~
私を連れてって!!!って言っていたんです!
すみません、この犬、買います~
店主は「ま~暮れだから2万円引いておきますね~」
それはそれはありがたい!!
こうしてメアリーちゃんは我が家の一員になりました。
名前はスコットランドの女王の名を拝借
ジョディーは・・・ジョディー・フォスターさんの名を拝借
ジョディーは楚々としていますが
メアリーはそれはそれは楽しい性格です!
メアリーは病気らしい病気はしませんでしたがある日、皮膚病にかかりました。
2007年秋頃でしょうか~11歳の頃です。
http://blog.goo.ne.jp/k-pianon/d/20080722
そして約1年半、お薬を飲んでいましたが一向によくならず病院に行く回数も減って行きましたが
シャンプーだけはこまめに(3日に1回)やっていました。
そして・・・ある日、あれだけ凄いフケだった床が(2時間に1回の掃除機がけ)やけに綺麗!
そういえば尻尾の毛が生えてきたよね~
お腹の毛が伸びてきた!
本来ならピンク色のお腹の皮膚が病気の頃は真っ黒で
かさぶただらけだったが黒いのがない!!
治ってる!
あの頑固な皮膚病が治まりました。
それから昨年、前頭障害
http://blog.goo.ne.jp/k-pianon/e/185dbf6b69443a683..
しかし、以前から気になっていた胸のぶよ~っとした腫れ物。
脂の塊かな~で見過ごしていきました。
メアリーを抱っこした時、何か手につくんです~
よく見るといぼのようなものから薄い血が出ているんです。
組織検査をして欲しいといいましたが、心臓が悪いので麻酔をかけると死んでしまう恐れがある。
それならと・・・
田七人参を主とした漢方で抑えておこうという治療方針になりました。
しかし、先週、朝、急に足腰が立たなくなり動かなくなりました。
便の具合から見て夏バテかな~以前にもよくあったので様子を見ていましたら
夕方には水を飲みに歩いてきました。
元気を取り戻し普段と変わらないメアリーでしたが
金曜日に、また、同じような症状が・・・
この状態で遠くの病院に連れてゆくのは無理なので
以前、友人に教えてもらった病院に連れて行きました。
電話がしてあったので30分ほどで診察。
レントゲン、血液検査、
注射で容態は治まるだろうということで
土曜日、また診察にいきました。
すこし、元気はありましたが、まだ歩行状態が悪く
月曜日、診察となりました。
乳腺腫瘍・・・容態はよくありません。
貧血もあり、肝臓の状態も悪いです。
痛いでしょう~っとメアリーに話しかけてくる女医さんに
心がほっとしました。
メアリーの命の選択・・・
きっとメアリー自信が決めることでしょう~
今日はとっても元気です。
舌の色も白い色からピンク色に変わってきました。
抗生剤と炎症止め(これ・・・好きそう~)と漢方と心臓のお薬を飲んでいます。
お尻でゴメンナサイね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます