goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

簡単に・・

2007-11-27 | 音楽療法&療育
今日の一日、

昨日の立ち回りの後、生の音楽を聴き私の脳はすっかりほぐされて
今朝、目が覚めたのは9時を過ぎていました。
カーテンを完全に閉めて目覚ましも止めてあったので
心地よい眠りの中にいたようです。

うわ~っと思って飛び起き、
掃除機だけかけてMちゃんのレッスンに行きました。
彼女は今、ショパンのノクターンを練習しているので
先日の「題名のない音楽会」で演奏をしていたユンディーリーさんや
中村紘子さんの演奏などをDVDにダビングをして持ってゆきました。
教室で一緒にDVDを見て音色や弾き方の研究~
ここちゃんもおりこうでママの演奏を聴いていました。

午後、授産施設の音楽療法
Mさん~今日も笑顔でトーンチャイムに取り組んでくれました。
Nさんも、Bさんもとても反応がよく、今日はとっても良かったように
思います。
やはり1人ずつに手をかけることがとても必要だと感じました。

授産施設が終わり、すぐに教室に~

5人のレッスンをしました。
そして、えっちゃんのレッスン日、
えっちゃん・・・ほんの少しだけ「そ」の音に反応してくれましたが
まだまだです。

先日購入した機器を使ってえっちゃんのピアノを録音したのですが
残念ながらPCでは聴けません・・設定が違ったのかも・・
もう一度やり直してみます。

いつもの時間に帰宅

今日も一日、良い日でした。
でも、やり残したことがあるのでこれは反省。
明日に持ち越さないようにしなければ~


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう (おぱーる)
2007-11-28 06:12:17
 今日も一日良い日だった!って
思えるのって幸せだよね~
ちゃんと し残したことがあるって
反省もあるし 爆笑
 私も ここの所充実してますよ~
今日も一日 あ~~良い日だったって
いえるように 私もがんばるね
返信する
お早うございます (rudolf2006)
2007-11-28 07:11:18
ぴあのんさま お早うございます。

昨日も忙しい一日だったみたいですね
でも、元気なぴあのんさんですね 

えっちゃん、「そ」の音にまだ慣れていないんですね
きっとそのうち慣れるというか、好きになることもあると思います。

授産施設での音楽療法もやっておられるんですね
これは初めて聴いたような(忘れているかもしれませんが)。

今日は雨かもしれませんね
でも起き上がっています。

ミ(`w´)彡 
返信する
ノクターン (智美)
2007-11-28 11:36:47
私が好きな曲・いつかは弾いてみたい曲です
ノクターンは沢山在りますが
9-2変ホ長調ですか?
9-1はとっても暗い感じがします
とっても素的な音色です
トルコ行進曲
上手に弾こう録音しようと
と思うと
失敗したり音を間違えてしまいますが
普段弾く時は失敗が少ないです
発表会ではどうなることでしょう


返信する
いつもありがとう! (おぱーるちゃんへ)
2007-11-28 22:23:17
おぱーるちゃんも最近充実した日を
過ごしているんだね。
良かった良かった!!
反省のほうが多いけれど、それは明日への活力
になるようにすれば充実すると思うんだよ~
っと安易に考えているぴあのんです。
返信する
音楽療法は~ ( rudolf さまへ)
2007-11-28 22:31:58
授産施設~2箇所を月1度ずつ行っています。
老人施設は4箇所を月1度、
歯科検診コラボ(9箇所)
個人音楽療法(日数にすると10日)
(精神神経・緩和ケアー・障害児・障害者・脳梗塞)
これが私の活動範囲です。

ほとんどボランティア状態です。
こちらから授業料をお払いするのが本当なのですが
勉強させていただけてありがたいなぁ~と
思っています。

えっちゃん、来週はどうですかね~

返信する
頑張ってね~ (智美ちゃんへ)
2007-11-28 22:34:08
ノクターン~何番だったかなぁ~
愛情物語のテーマソングです。
一度弾いたことを忘れずに、元に戻らないように
頑張ってください。
今週も録音しますからね~。
返信する

コメントを投稿