空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

志らくの湯

2016-09-15 22:43:31 | 日記
夕方クウと一回りしてから、志らくの湯へ出かけ、そこで夕食を取ったりしてのんびりしてきた。露天風呂へ出るとどこかひなびた温泉へ行ったような気持になり、まさかここが川崎市だとは思えないねえ。
 夜はさすがに人が多くてサウナも結構いたな、それでも込み合うほどでもなく温泉気分を味わってきた。
今日はだらだらとした休日でたまにはこんなのもありか・・・いい骨休みである。
そういうことで今日も一日感謝で終わったようである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国大会

2016-09-15 17:53:48 | 日記
今回は早く案内を発送したおかげからか、先生方から他の先生方を紹介いただいて新たに発送をしているが今回はこのような余裕があるんだね。
 その前に千葉県八街大会や神奈川県ウェイト制大会もあるので本格的に動くのはそれらが済んでからになるのだが、これはこれでいいのかね。
 その前に合宿だ、天気もまぁまぁのようで何とかいけるかな。

これからクウと夕方の散歩に行ってくるか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨も上がったが・・

2016-09-15 14:37:28 | 日記
午前中に病院の送迎などをやってタイミングを逃し、ずるずるときている。今度は店のお客の送迎まで頼まれてこのままずるずると・・ということになるかねぇ。
 しかし、病院へ行ってみて大勢の患者を診ると改めて健康のありがたさがわかるねぇ。
普通の生活を送るだけでも、ありがたいものだねぇ。
 合宿の用意などないこともないが、なし崩しになっていくような休日かなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿持参品

2016-09-15 06:33:59 | 日記
初めて参加する人もいるので聞かれたのだが、合宿所に洗濯機はあっても乾く暇がない。空手着の下にTシャツを用意して着替えることによって空手着の洗濯はしなくてもいいだろう。標高800メートルのところである、汗は思ったほどかかない。
 キャンプファイヤーでは、夜外に出るので冷え込むのでコートを持参しておくと助かる。

 宿泊棟での上履きを用意しておくと、冷えないでいいかね。自販機のための小銭を用意しておくといいね。
自由時間でのゲームは許可しています。
 しかし、時間制限があるので守っていただきます。

合宿が終われば演武会、昇級審査、大会が続くのでこの稽古が大いに役立つでしょう。

17日は午後12時に現地集合して、係員の説明を聞いてから部屋へ行き、一休みしたら稽古に入ります。
お昼は各自で済ましてきてください、夕食までは何もありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨だ

2016-09-15 06:21:42 | 日記
出窓をたたく雨の音で目が覚めたが、一軒家は屋根だったりしてなどその時の雨の強さがわかるもんだね。
 今日はいつもの休みの予定を変えて
所用をこなすかね。
 合宿では雨でも武道場を借りてあるので稽古は十分できるのだが、やはり降らないことに越したことはない。
この分だと冷え込みそうでキャンプファイヤーは寒いだろうねぇ。

部屋には合宿の予定の荷物が増えてきてだんだんと狭くなってきている。
 テルテル坊主でも作ってつるしておくかねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする