空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

意外と涼しかった

2022-07-04 22:23:01 | 日記

今夜の生麦教室は風があって意外と涼しい中での稽古だった。それでも蒸し暑さを感じたので時短にして行った。

車で行ったのだが車を経験するとなかなか自転車というのもおっくうになるねぇ。

それでもなるだけ頑張ろう。

 すずしい中をクウと出てきて今日も終了だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山に山田方谷あり

2022-07-04 21:52:02 | 日記

昨日おとといと京浜東北線を利用したのだが車内の広告にこのような文面で乗っていたのでスマホで撮って残している。今封切されている、「峠」主人公・河井継之助が人生の師と仰いだ備中の聖人と言われる人であるが悲しいかな知名度が落ちるのが寂しい。

 映画の中でこの方谷との別れなどが描かれなかったのが寂しいと思ったのだがそれほどの存在の人なのである。私も「偉人に学ぶ」で連載の一人にしたのだが知人には喜んでもらった。このような人が現在にいたらどうなっただろうかねぇ・・一昨年になるか、時の菅総理が上杉鷹山の政策「自助・共助」などを歌っていたものだったが残念ながら短命に終わった。今の内閣よりもよっぽど政治を行っていたと思うのだが国民に分かってもらえなかったねぇ。

 閑話休題・・・山田方谷、明治維新三傑の一人として挙げる学者もいる。日本の鉄道で初めて人名駅となったことも知られていないだろう。それほど地元にも慕われたそうだ。もっと知られてほしい人である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しは涼しいかね

2022-07-04 17:33:55 | 日記

蒸し暑さは感じたが、さすがに猛暑日にはならなかっただろう。風を少しは感じるので生麦の稽古も先週ほどではないだろうね。

今夜は頑張ってくるかな・・雨が心配されるが自転車で行くとするか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝4時である

2022-07-04 04:09:58 | 日記

もうこの時間でも明るさがあったようだが今朝はまだ薄暗い。夏至から2週間、少しずつ短くなっているような気がするね。

 なんでか・・目が覚めたのでパソコンに向かっている、天気も気になるところだ。

今年も半年が終わってカレンダーも後半に入った。

予定表を見ると、昨年と違ってボツボツと入っていて動きが出てきたのだろう。

空手も大会の案内なども届くようになった。感染者は増えてきているが世の中の動きも活発化してきた、近くに感染者の話を聞いても驚かなくなった。

今はかかったとしても誰のせいでもない、改めて自分は気を付けなくてはいけないと思うだけだ。

 選挙も後半戦だ、事前投票の予定だが既に決めてあるので行くだけだ。

若い頃から選挙は欠かしたことがない、頼まれなくても自分で候補者を吟味して投票していたがこれも義務だと思っている。若い頃は政治家も考えたこともあったのだが向き不向きがあることを知りあきらめたけどね。

 今週も元気にスタートするかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする