空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

3か月ぶりかのトレセン

2022-12-01 22:35:03 | 日記

昼間京町保育園の稽古を終えてから久々に田町のトレセンに行ってきた。入館料800円の元を取るほどの練習は今はしないしできないのだが何となく落ち着けるんだねぇ。

巻き藁やサンドバッグに触れるだけで何となく落ち着くのだ。

 で、帰りには蒲田で降りて黒湯に入りサウナにもちょっとだけ入り、湯上りのコーヒー牛乳を一杯、このコーヒー牛乳も小さい頃は飲めるほどではなかった。貧しいと思ったことはなかったが小遣いをもらうということはなかったので飲めなかったんだろうねぇ。今はありがたい、とは言いながらも少し値上げしたような・・・ま、いいか・・ささやかな幸せだ。

 夜は川崎教室のテスト配信を見ていたが、見て感じたことを伝えにちょいと行ってきた。

今夜はぐっすりと寝れそうだねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配信リハーサル

2022-12-01 22:24:59 | 日記

川崎教室でミット蹴りなどの映像を流して、見てみたがいろいろ新しいやり方も出てきて当日の会場によっての設営なども見えてきた。

ほかの空手大会などでは試合コートに一般人は入れないようだ。

以前ラインテープを外側にひいてそれから中には入らない方法を取ったことがあるが、最低それは必要だろうねぇ。

あとカメラの前は人が入れないようにするなどの問題も見えてきた。

あれもこれもと大変だが一皮むけた大会になるようでやりがいもあるねぇ。

意外と私語が入ってくるのにはマイクの感度もいいのだろう、気をつけなくてはいけない。

どこでどのクラスが行われているか、アナウンスの必要も出てくるだろう。

初めてのことだし、問題などは9日の蒲田においての忘年会で話し込むかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月か

2022-12-01 08:14:34 | 日記

12月、師走だ。

全国大会もいよいよ明後日に迫った、これが終わったら、クリスマスも正月もその気分になれるが大会が終わらないことにはそういう気分ではない。

ましてや今回はライブ配信ということに臨むがこれもうまくいくかどうかの心配もある。

 裏返せば楽しみでもあるのだが、とにかく終了してからの師走だね。

今日は保育園の稽古が午前中にあるので雨が心配だがこのまま曇りのようでもある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする