空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ユーチューブを参考に

2024-05-19 22:05:01 | 日記
大会出場を考えている人は先日の神奈川県大会を見るといいね。コート別、学年別にみると一回戦から見れるようで、だいたいこんなものかと参考になる。
 7月の錬武会の大会は簡単にはポイントを取らないが、ユーチューブで見てみると大体の攻撃の強さがわかるでしょう。
 硬式空手も大会が結構見れるのでルールに適した試合運びがあるので親も一緒に研究するといいね。
 硬式空手は加盟団体の参加になっているが拳友会が9月8日に(日)に平塚総合体育館で開催する硬式空手大会にはオファーを先日の神奈川県大会で受けた。
戸塚カルチャーの人は近いのでお勧めである。
 日防連のジュニア大会は、8月17日(土)、大森スポーツセンターで昨年のように開催される。今年は錬武会にもオファーを出すが、出場してくると各防具付きの団体が参加していい勉強になることと思っている。
 腕を磨く、とは昔より言われた言葉だが成長につながるだろう。
 そのように挑戦をする子が出てきたことはうれしいことである。
稽古も楽しみになってくる。
 今日もいい一日を過ごせた、感謝だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二か所をやって来た

2024-05-19 18:05:07 | 日記
戸塚の一部がす少し寂しくなってきたが、中学生に進級した子がそのまま二部の方へ移行した関係もある。
 逆に二部の方ではにぎやかになったことだろう。
幕張本郷では休む子もいたが充実してきて次のジュニア大会を目指す子も出てきた。
 また活気がわくだろうねぇ。
とはいっても神奈川県大会からまだ一週間か・・
 動きが早いね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勘違いした

2024-05-19 04:39:41 | 日記

何となく蒸し暑さを感じて目覚めて5時かと思ったが、外は暗いようで時計を見ると2時間も早い。参った・・二度寝には寝苦しくてこの時間からベランダの温度計は19,5℃である。
 4時を過ぎると明るくなってきて朝が早くなったねぇ、カラスはすでに鳴いていたので夜明けかと思っていたが3時過ぎに起きるなんて年なのかねぇ。
 昨夜は寝る時に少しエアコンを入れたぐらいなので初夏の暑さなのだろう。
 今日は日曜日で二か所の稽古である。
戸塚ら幕張本郷までの移動の電車で70分・・寝るとするか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする