会社などの表現でよく使われる言葉だが、一貫性、方向性などの意味だそうで英語表現が好きではない私だが時々用いることがある。
空手団体の先生方と話し合ったりする中で方向性が違うな、と感じた人とは距離を置いているが、これは身内の会員でも起こりえることで過去には何人か退会をしてもらった人もいる。
空手で単に強くなるだけの目的の人は当会では物足りないかもしれない、週に一回の稽古である。
ただやる気があればほかの教室に参加して稽古をすることは歓迎しているが同じ会とはいえそこは知らない人の稽古にお邪魔するのである。
当然ながら礼儀マナーというものが要求される。先生に挨拶をすればいいだけではない、付き添いに来ている人とのあいさつなどの交流も求められる。
それらの全体の交流が合宿だと思い、またそこから新しい交流も生まれてくるのである。
それらを含めて当会のコンセプトというのを理解してもらって今後もお付き合いをしたいものである。