空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

この時間は静かだ

2024-05-30 23:16:07 | 日記
車の音も聞こえずに静かな夜だ。
平和な一日まことにありがたいね。
また元気で過ごせることが何よりだね。入院したころは何時間も寝返りも打てなくてつらい思いをした。また元気になって、病院の外側のガラスの向こうに車が走るのをを見て何気ない日常がほんとにありがたいことだと思い、あと何日あと何日・・・と長い一日を過ごしていたことだった。
今日も大したこともなく過ぎたようで感謝だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと出かけた

2024-05-30 19:45:22 | 日記
みなとみらいの車のディーラーに出かけてその帰りは近所のファミレスで食事をしてきた。これぐらいで出かけた気分で以前とは全く違ったね。
車も馬込に行くとか近所の用事くらいしか乗らなくなった。ワンコウがいる時は定期的に泊りで出かけたりしていたものだが今はさっぱり出なくその気にもなれない。
 そうこうしているうちにジュニア大会の用意が迫って来た、ノンビリもしてられないねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンセプトか・・

2024-05-30 06:46:03 | 日記
 会社などの表現でよく使われる言葉だが、一貫性、方向性などの意味だそうで英語表現が好きではない私だが時々用いることがある。
 空手団体の先生方と話し合ったりする中で方向性が違うな、と感じた人とは距離を置いているが、これは身内の会員でも起こりえることで過去には何人か退会をしてもらった人もいる。
 空手で単に強くなるだけの目的の人は当会では物足りないかもしれない、週に一回の稽古である。
 ただやる気があればほかの教室に参加して稽古をすることは歓迎しているが同じ会とはいえそこは知らない人の稽古にお邪魔するのである。
 当然ながら礼儀マナーというものが要求される。先生に挨拶をすればいいだけではない、付き添いに来ている人とのあいさつなどの交流も求められる。
 それらの全体の交流が合宿だと思い、またそこから新しい交流も生まれてくるのである。
 それらを含めて当会のコンセプトというのを理解してもらって今後もお付き合いをしたいものである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩だ

2024-05-30 06:23:21 | 日記
4時過ぎに目が覚めて、外は明るいのでぶらりと散歩に出てきた。
この時期の朝は気持ちがいい、お天道様もすっかり顔を出して一日が始まっている。
 今日は午前中京町保育園での稽古だ。幼児の稽古は楽しいようだが手がかかる分大変なとところもあって理屈通りにいかないことも多い。
 こども好きでないと務まらないねぇ。
楽しんでやってくるかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする