空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

少し降ったかな

2024-05-27 23:12:54 | 日記
振りそうな気配だったので一応車で行ってきたが大丈夫のようだった。
 川崎の兄弟が鶴見川の堤防沿いのサイクリングコースを自転車で来るのだそうで今夜も来た。
私よりも指導員の方が指導してくれて喜んでいるようだ。
 私は生麦教室の稽古があるのでさほど構わないが、それでも熱心に通ってくる。この熱意には感心をする。
 帰ってきて風が少しあるようで暑くはないので気を付けて休むかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リブールへ行った

2024-05-27 16:45:00 | 日記
久々に行ってきたが、今年になって初めてか・・
三か月ごとに行っているかと思っていたが今年初めてなのかもしれない。
ワンコウがいなくなってから出かける気にならなかったが今日は久々に行こうという気になった。
 隣のトレッサに嫁の用事に付き合って初めて入ったが広すぎて入ったとたんに迷子になった。外から見たことはあっても中に入ったことは初めてで鶴見の中心は駅前の鶴見中央かと思っていたがとんでもないねぇ。
 まるで別世界に来たかのような感じであった。用件を済ませたら中を歩くことなくさっさと戻って来た。
 今夜は生麦の稽古だが晴れたら自転車で行くがどうなのかねぇ、車は嫁が詩吟の理事会で大田区まで行くので予定しているようである。
 朝方は晴れるようなことを言っていたが回復が遅れているのかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試合会場の立ち入り禁止

2024-05-27 10:23:33 | 日記
平塚大会だけでなく他の大会では試合コートには選手・大会スタッフ・審判以外は立ち入り禁止となっていることが多く、私たちのジュニア大会もそのようにしたいと思っている。
 コート横で立って観戦したり、ビデオ撮影のために三脚を立てたりして客席からは見えにくいと思っていて、神奈川県大会では会場が狭いので黙認していたが何らかの対策を考えないといけないだろうねぇ。
 やったもん勝ちにならないように運営スタッフの指導を徹底していきたいものである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平塚硬式空手道大会

2024-05-27 10:08:05 | 日記
9月8日(日)開催の平塚硬式空手道大会の案内が届き何人かに配る予定だが、締め切りが6月21日(金)必着とある。
ずいぶん早い気もするが準備の関係もあるのだろう、希望者は申込金と一緒に私にいただければまとめて申し込みをする。
 戸塚カルチャーを中心に、7,8名ほどに渡す程度でおそらくそんなにいないだろうと思っている。
 7月には国士舘大学での防具付き大会が開かれる。8月には日防連のジュニア大会である。
大会が目白押しの上に、当会の合宿を9月14日から2泊3泊で川崎で行う予定である。
 そのほかに今年はTシャツの制作の予定もある。
全部付き合っていたら皆さんに多大なご負担をおかけするので、気が重い部分もある。
案内はするが決して無理のない範囲でお願いしたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も早い

2024-05-27 05:06:54 | 日記
今5時だが既に目が覚めて起きだした。
パソコンを開き上杉つれづれを開くとショート動画では猫の動画のオンパレードで空手の動画はずっと過去に追いやられたようである。
 猫というものは自分で遊ぶのが得意なようで実に多くの動画が投稿されている。
スタッフの娘が編集しているそうだが、バックの音楽や映像のキラキラ星など実にうまく編集されていて、これは何か御礼をしなくてはいけないだろう。
 ま、いろんな人が見てくれてついでに空手まで見てくれるとありがたいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする