goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

南酒出城城(2023年11月3日)

2023-11-09 15:19:48 | 日記

南酒出城

茨城県那珂市南酒出にある南酒出(みなみさかいで)城に行ってきました(2023年11月3日)。

現地の説明板によると、額田城を攻撃するために佐竹氏が設けた付城とのことです。天正年間に築城されたとのこと。
とにかく空堀がすごかったです❗
南酒出駅から歩いて20分弱でした。蒼龍寺を目指して歩くことになります。

登城口にある説明板

説明板から縄張図を抜粋

Ⅱ郭とⅣ郭の間のⅡ堀

主郭とⅡ郭の間の土橋

Ⅰ堀の堀底から見た土橋

主郭を囲むⅠ堀

土塁の上から見た土橋

Ⅱ郭側から見たⅠ堀

Ⅱ堀


フラワー長井線(2023年10月29日)

2023-11-09 04:26:59 | 日記

フラワー長井線

山形鉄道のフラワー長井線に初めて乗りました。赤湯駅と荒砥駅を結ぶ路線になります。

荒砥駅の近くにある荒砥城に行くために、赤湯駅から荒砥駅まで乗りました。四季の郷駅と荒砥駅の間には、最上川橋梁があります。これは、大正時代に作られた鉄道用の鉄橋で、近代土木遺産に認定されています。

赤湯駅

赤湯駅にて

赤湯駅にて

赤湯駅にて

荒砥駅にて

荒砥駅

荒砥駅

荒砥駅周辺の地図

最上川橋梁

最上川橋梁

四季の郷駅

四季の郷駅

四季の郷駅にて

四季の郷駅にて

今泉駅にて

今泉駅