西の武蔵塚 2009年11月26日 | Weblog 熊本には宮本武蔵の墓が3つある 武蔵塚公園と泰勝寺と、写真の西の武蔵塚 武蔵塚公園を除いて、普段、人は行かないところだ ここ、西の武蔵塚も、普通の墓地の中にあり 道案内板こそあるけれど、行く人いないだろうな~
延命水 2009年11月25日 | Weblog 熊本市島崎の三賢堂へ行ったが予約していなかったため 中へは入れなかった すぐ前の道路沿いに延命水あり 飲めば長生きするのかな~ 近くの長命水は、探すことが出来なかったが 延命水で充分かな?
お手水 2009年11月23日 | Weblog 熊本市花園にある「お手水」 清正公ものどを潤した名水とされ 健磐龍命がここの手水を使ったという由来 柿原養鱒場内にあり自由に散策できる 夏は涼しそうな場所だ
武者返し 2009年11月13日 | Weblog 人吉城址の紅葉 武者返しと言えば熊本城 と思いきや、ここは人吉城 石垣の上に槹出(はねだし)工法による「武者返し」と呼ばれる突出部 武者じゃなく火が登ってこないようにとか 紅葉は今週までかな