本日の曲~
214 「御伽噺」
タンクのライブに初めて参加した時に聴いたように記憶してます。
この頃は1曲が日替わりになってたんですよね。
曲は、初めて聴いた時は、かわいらしい曲だな~って思いました。
ディズニーっぽい感覚になったこともあったように思います。
詞はかわいらしいアレンジとは違って
やっぱりどこか深いものがあるように思いましたけど…
215 「Six Pack」
大好きな曲なんですけど(笑)
メロディーも好きですし
ちょっとエロい歌詞も好きだったりします。
ちょっとおかしな方の脳も萌え萌えな歌だったりします(笑)
この曲で腰のカーブって出てきてから
今までそんなにくびれとか気にしてなかったけれど
あ~、くびれって結構やっぱり色気な感じのとこなんだって
確認したりした曲だったりします(笑)私には無いけど(笑)
さらにこの部分を聴くと
私は女性週間誌にアフレコ姿の後姿が載っていた
その時のウエストラインが浮かぶのでした(笑)
216 「ソメイヨシノ(album version)」
最後のフレーズがシングルと違うんですよね。
誰にでも、大切な人といつまで
一緒に時を刻んでいけるかなんてわからないですし。
そう思ったら恐くもあるけれど
悔いのないように生きて
悔いのないように刻んでいきたいと
そんな風に思えてしまう曲だったりします。
ありきたりのコメントかもしれませんが
そんな風に思うのです。
214 「御伽噺」
タンクのライブに初めて参加した時に聴いたように記憶してます。
この頃は1曲が日替わりになってたんですよね。
曲は、初めて聴いた時は、かわいらしい曲だな~って思いました。
ディズニーっぽい感覚になったこともあったように思います。
詞はかわいらしいアレンジとは違って
やっぱりどこか深いものがあるように思いましたけど…
215 「Six Pack」
大好きな曲なんですけど(笑)
メロディーも好きですし
ちょっとエロい歌詞も好きだったりします。
ちょっとおかしな方の脳も萌え萌えな歌だったりします(笑)
この曲で腰のカーブって出てきてから
今までそんなにくびれとか気にしてなかったけれど
あ~、くびれって結構やっぱり色気な感じのとこなんだって
確認したりした曲だったりします(笑)私には無いけど(笑)
さらにこの部分を聴くと
私は女性週間誌にアフレコ姿の後姿が載っていた
その時のウエストラインが浮かぶのでした(笑)
216 「ソメイヨシノ(album version)」
最後のフレーズがシングルと違うんですよね。
誰にでも、大切な人といつまで
一緒に時を刻んでいけるかなんてわからないですし。
そう思ったら恐くもあるけれど
悔いのないように生きて
悔いのないように刻んでいきたいと
そんな風に思えてしまう曲だったりします。
ありきたりのコメントかもしれませんが
そんな風に思うのです。