シープリズム

KinKiKidsが大好きでお2人について、ぼちぼち語っています。
たまに自分の話も出てきます。

直ってくれたみたいです

2007年06月17日 00時22分54秒 | Weblog
39のジャケ写がJEにて拝見できますが
笑ってしまいました(笑)
おめでたいから紅白なんですよね、きっと(笑)
こういうベタさかげんがいいですよね(笑)
記念ものですね。うん。



今日は、ネット繋がらな~いって泣きついて
お兄さんに来てもらったんですけど
言っときますけど無料じゃないんですよ(笑)あはは。泣くよ。もう。
で、その前にカットに行ってきたわけですが
なぜか少しだけF1談義に花が咲いてしまった!
木村くんがモナコでF1ドライバーさんに
運転してもらって案内してもらったらしくて(知らなくてすみません)
それを聴いた時にその私のカットしてくださる方が
光一さん、羨ましがったんちゃうかって思って
そのことを私に話してくださって
私は、それは、どうなんかな?と。
シューマッハさんだったら羨ましいかもしれないけれど…
って答えたんですけど実際どうなんでしょうね。
羨ましいのかな~(笑)
その後に、私が琢磨さんがアロンソさん抜いたの凄くない?って言ったら
車が全然あかんかったやん。って言うので
でも、もう1つのマクラーレンは優勝してるんやから
やっぱり凄くない?って言うと
ブレーンが違うんかな?って言うので
でも、じゃ、そうなってしまったマクラーレンの車を
スーパーアグリが抜いたってことやろ?
それも凄くない?って言うと
そうやな、そういうことやなぁ。と
客である特権なのか渋々私の意見に頷いてた感じもするけど(笑)
タイヤが1社になったのってどう思う?って聞いたら
タイヤだけは自分のところでしてるものじゃないから
公平さを保つためにも1社でも、いいんちゃう?って言うので
なるほど。そういう見方もあるのかと思いました。
そこで私がシューマッハとブリヂストンさんの話を
王子の受け入りだけど話しして、
タイヤ話しはそこで終わって
そのカットして下さってる方が
日本人ドライバーも
もっといい車に乗ってもらいたいなって言われたので
ホンダやトヨタがいい車を作ったらいいんちゃうの?って言うと
わりとすぐに追いつくかと思ったけど
なかなかやから、やっぱり難しいんかな~って言われてました。
ちょっとは詳しいやん。って言われて
いやいや、全然!
エンジンのこととか性能なんか全くわからんもん。
でも、F1雑誌に連載してはるからさ
毎月、わかるとこだけ読んでるねんで~。これでも(笑)
そんな会話をしながらカットとカラーリングしてもらってたんですけど
あまりF1ばかりも・・・と
その方は大の阪神ファンなんで
阪神調子悪いな~なんて阪神に話しを変えたので
F1談義は終了しましたが
明日もGPあるんでしたっけ?
予約録画しないといけないですね。
アロンソさんとバトンさんに注目かな~。
もちろんスーパーアグリも!




see   you   tomorrow


本日の曲です☆

2007年06月16日 21時55分28秒 | 本日の曲
本日の曲~


211  「a happy love word」



初めてこの曲を聴いた時は
剛くんの歌い方がさすが剛くんだなって思った曲です。
詞の内容はリアルだったりしますが
本当にピースな世界になってもらいたいものです。



212  「16」


ライブで聴いてから好きになっていった曲です。
曲自体もノリノリな感じになりそうな雰囲気に思うのですが
イエイ。イエイ。の辺りとかテンションあがります(笑)



213  「Chance Comes Knocking」


この曲は、アルバムを聴いた時から好きな曲で
ライブに行く前から<ファイヤー>のところで
テンションあがって、なんだか元気が出てくる曲でした。
この曲はつい最近のライブでも
会場と一体となって楽しい時間を過ごせます。
つい最近のライブでは年代別で
ファイヤーの時に手を挙げるのですが
先日もSちゃんが20代で挙げていて
もちろん、彼女は本当に20代なんで普通に挙げてたんですけど
思わずM嬢にボソって
「Sちゃん、いいなぁ~」って言ったら
M嬢に大爆笑されてしまった(笑)
誤魔化さなくても嘘つかなくても20代なんだもん(笑)
私にだって20代はあったんだけど
戻りたいなぁ~。
そんなことはさておき
今、改めて聴いても何度聴いても
やっぱり私はテンションがあがる曲です。




調子悪いです

2007年06月16日 00時00分20秒 | Weblog
PCネット繋がりません!
もう、何が原因やね~~ん!
明日、みにきてもらえますが、ちゃんと直るんかなぁ。
もう。困るねん…。


今日は、再度F1観ました!
王子はマッサさんの失格はどう思われたのかなぁ。
なんて思いながら観ていたら、
最後の10周凄かったですね!
琢磨さんがアロンソさん抜いた時には、
おぉ~!って、ガッツポーズになりませんでした?
一人遅い話題で申し訳ないんですけど、
そんな感じでございました…。へへへ。


来週も、ドヤ!は、お2人なんですね!嬉しいです~!
お2人が好きだぁぁぁあああ!!叫んでみました(笑)


王子…子作りと子育ては違いますから(笑)


携帯からアップでした。



see you tommorow

本日の曲です◎

2007年06月15日 20時06分40秒 | 本日の曲
本日の曲~


209  「雄」


歌詞の内容にビックリしました(笑)
もうそれこそ、もう1つの私のおかしな脳の方が
大騒ぎな歌詞でございましたが(笑)
間奏の音がこの時はこういうのが
剛さんのお気に入りだったのかなと
今、改めて聴くとそう思ったりします。
最後の鼓動にも似た地から感じるような
そんな音も今思えば、らしいのかも…なんて
思ってみたりしました。



210  「闇食いWind」


この曲もライブで振りがあって
楽しく過ごした記憶があります。
わりと単調なリズムに思うのですが
奥深く探ると違うものでしょうか?
今、聴き直していてなんとなく・・・
サタディ~を思い出しちゃった。
ケリーライブは本当に席運が悪くって
どの歌のときの表情や仕草も記憶になくて
さらに2日続けて観たってのも少なくて
楽しかった~とか今日のケリーくんのギターの音好き~とか
そんな感じなんですよね。
それも有りかな~なんて(笑)
ちょっと前で観れなくての負け惜しみっぽいですね(笑)



普通?違う?

2007年06月15日 00時25分27秒 | Weblog
本日のどヤ!


今日は普通な感じでしたが
でも、テンションは高かったですよね(笑)


この間、しんどいで観たある意味リアルタイムな
村上君のゴリラ。私も覚えてました。
私も、凄い返しやな~って思ってました(笑)


あ…。
でも、王子・・・
苗字だけでもスラスラ言えた剛くんに
「おまえ、なんでそんな詳しいねん!」
この言い方が(笑)(ちょっと怒りっぽくなかったですか?(笑))
私にとってはツボですね~。
王子ったら、かわいい~!!!


大木凡人さんから名刺もらって自慢げな王子が
かわいらしかったです。
それを聴いて
「おぉ~~~!」って
凄い良い反応されてる剛くんもかわいかったですが
その反応を見て王子がご機嫌な感じになってそうな
そんなお2人を想像してしまいました(笑)



アルバム発売の告知ありましたね~。
でも、やっぱり録り直しは無さそうですね。
最近のはいいとしても
Fアルバムより以前の曲は
やっぱり録り直して頂いても…
ま、そのままの音源で歴史を感じるのもいいですけど
ファンの人はある意味持ってますやんか(笑)
でも、だから3枚組みなのに
お求めやすい価格になってるんですね・・・
もうちょっと高くてもいいから
録り直して頂いても…
なんて思っちゃいけませんか…?



see   you   tomorrow

私の14曲

2007年06月14日 21時37分53秒 | Weblog
大阪は雨です。
どなたか「えいっ」って雨乞いされましたでしょうか?


今日も仕事は暇でしたので
昨日のどヤ!の会話を思い出してたら
テレフォンBOXの王子の肩に
顎を乗せてた剛くんを思いだしたりして
1人気味悪くニヤ~~~~ってしてました(笑)



キンキさんそれぞれ14曲お選びになられてたので
私も14曲だったら・・・と選んでみました~。


まず投票した6曲

愛のかたまり
Love is…
Harmony of December
Misty
SNOW!x3
このまま手をつないで


で追加の8曲は・・・


愛されるより愛したい
いつも僕は恋するんだろう
月光
Tell me
欲望のレイン
藍色の夜風
ソリチュード
シンデレラクリスマス


かな~。



今日は、いつもの本屋さんに
来週のTVガイド関西版と関東版お願いしてきました(笑)
7月の27日からなんですね~。
こっちは、探偵ナイトスクープの後からでしたっけ?
とにかく待ち遠しいです。

しんどいに番宣に出てもらいたいですよね。
肝試しとかも面白そうじゃないですか?
剛くんが全然ダメでしたよね~。
確か内山さんとお化け屋敷に入られたけど
すぐ出てきてませんでしたっけ?
あ!ちっ。このシーンもしんどいのHPに書けばよかった(笑)
剛さんをどれだけ守れるか。
はたまた王子が横にいるのといない時との
剛さんの違いとか(笑)
いや~ん。観てみたいっす!
私だけでしょうか(笑)
とにかくご出演お願いしたいです。
あのぅ・・・。
後輩君だけだご出演ってパターンだけは
避けて頂きたく思います・・・。



本日の曲です◇

2007年06月14日 20時48分27秒 | 本日の曲
本日の曲~


Coward  2006年3月1日リリース


まず、ジャケットが明るめな感じで
ちょっと驚いたことを思い出します。
初回・通常盤とリリースされましたが
手元には初回盤しかございません・・・すみません。
DVDが付いてました。
通常場盤のみ収録されてる曲は
後からレンタルで手に入れました・・・すみません。
今、CD開けたら、みんなで工作エンドリケリーって入ってて
未使用のまま奇麗に入ってました(笑)
もったいなかったんでしょうね。
タブレットケースステッカーも奇麗なままです。
でもこれは、そのうち何かに貼ってみようっと。



207  「ENDLICHERI☆ENDLICHERI」


一番最初に聴いた時、え?こういう感じから入りますか?
こんなにテクノあり~みたいな曲になってるとは
思ってませんでしたけど、それでも好きな感じだ~!
って思ったこと思い出すのと
やっぱり、この曲はライブのオープニングを思い出させてもらいます。
スクリーン?ですかね、そこに幾何学模様が沢山現れたり
深海魚のエンドリケリーが絵とかでなく
リアルにそのまま図鑑に載ってるがごとくの画像で
スクリーンやタンクの壁を泳いでたように記憶してるのですが…
曲で好きなのはさっきも言いましたけど
テクノ感覚っぽいところ。
あと、海の中を泳いでるような
ごぼごぼしゅ~~~~っ、ひゅ~~~~みたいなところが
私は結構好きだったりします。



208  「故意」


確か、30代を想定しての恋愛みたいなことを
言われてたように記憶してます。
サビ部分のフレーズが好きだったりします。
最後の「愛してる」は、
自分が歌っていて、とても気持ちいいです。
キンキさんお2人を浮かべながら
歌ってます(笑)アホや…。



ごちそうさまでございます

2007年06月14日 00時21分07秒 | Weblog
本日のどヤ!




「見てんのかぁ」

王子~~~。
なんちゅう優しい語りかけなんですか!
俗に言う萌え萌えですよ~。

さらにショートポエムではでは
「俺、これ乗りたい。これ乗りたい」と剛さん。
その後の王子の
「何?」って優しいお返事ですよ。

きゃぁ~~~~。
ですよ。

この会話だけで俗に言うご飯3杯いけます。って言う(笑)

色んな意味で
ご馳走様でございました(笑)



そうそう。
ご自分のソロのイントロだけって・・・
しかもマジでイントロで終了ですし・・・
他のファンの方には申し訳ないですが
イントロだけでしたら
そのままF1話し続けてもらった方が・・・


明日のどヤ!も楽しみだ~~~!



see   you   tomorrow


しんどい:売れ残るのは誰だ~:∞のみなさん

2007年06月13日 21時54分40秒 | しんどい
しんどい:関ジャニ∞のみなさん。
      新企画!売れ残るのは誰だ~!


の前に!

△くんの着ボイスCMゲットしました~。
実は、昨日のお昼休みにdwangoさんの携帯サイトでわかる
CMの放映番組をアップしたのだけれど
載せていいものかどうかわからなくなって(笑)
削除してしまいました・・・。


で!!!
しんどいですが。

面白かったです~~~~!


相変わらず、オープニングから
みなさんのテンションが高い。高い(笑)
素晴らしいです!
(うちチームは、うちチームで私は
  ローテンションさが好き
そして、電話番号が変わって顔が合わしづらかったという
横山君。申し訳ないですが爆笑させて頂きました(笑)


1つめは・・・
「女性が絶対オチる口説き文句」

色々とトーク中。
村上君に聞いたら
横山君が「村上君に聞いても盛り上がらないから」って(笑)
笑わさせてもらいました。
私は村上君のこと好感もって拝見させてもらってます。
錦戸君はどう言う風に言われたいか?の時に
剛くん、ブタクサ?違う、違う(笑)
目が、痒いのかゴシゴシされてましたか?
みたいな目になってるのがかわいくて
触ったらあかんって。バイ菌入ったらどうすんの!
って思いながらも、本当に目をこすられてた
剛さんに釘づけでした(笑)
私は、丸山君のが好きですね~。
最後の、ちゃらちゃ~も面白かったです。私は~。
あの場では空気が凍ってる感じでしたけど
お茶の間には受けてたと思いますよ!ほんまかいな(笑)
剛くんのは、手紙とかメールでもらったりすると
グッってくると思うんですけど
「暗い」って言われてましたね。.
これには大爆笑させて頂きました(笑)
剛くん、ごめんね。ファンなのに失礼な奴で・・・すみません。



女性がグッとくるポーズ。


これは、モデルによりません?
錦戸君だからアップがいいと思うんですよね。
アップだったらどんなポーズでもOK!
みたいな感じに思いましたけど(笑)
それでも、大倉君の撮られたお写真は、
なかなか私もファンの方からすれば
年はとってても若輩ものですが
このお写真はグッとこさせて頂きましたです。


女子高生が食べたくなるタルト
挑戦されてましたけど
何やかんや言いながら錦戸君、お上手でしたよね!
私の中での錦戸君はSHOCKでしか存じ上げてませんが
やっぱりセンスがいいんですね~。
安田君。
いいですね!(笑)
ケーキ落下に大爆笑させてもらいました!
とてもよかったです!
ここで一気に私の中での安田君の株が
ぐぅうううう~~~んとアップ致しました(笑)
丸山君、お上手でしたね!!!
横山君、ちょっとわざと落としたっぽくないですか?
中途半端になってしまったような(笑)
そんなことはないですか・・・すみません。


あ~面白かったです。
これ、30分じゃ物足りないですよね。
次回、特番で1時間でしてもらいたいです。




本日の曲です□

2007年06月13日 20時34分45秒 | 本日の曲
本日の曲~


ソメイヨシノ  2006年2月1日リリース



ENDLICHERI☆ENDLICHERIとして
立ち上げた初のシングル盤です。
最初はどんな曲なのか?とか
何も考えす期待感持って待ち望んでいて
どんどん明らかになるコメントに
どう受け止めていいかわかならなくなったり。
雑誌のコメント全部読んでるわけではないし
ただ、頭で考えず感覚で受け止めている
当時はそんな感じかな。です。



204 「ソメイヨシノ」


<桜>さくらというキーワードの曲がちまたにも多く
さすがに、そこは日本人だなぁなんて思います。
ただ、後から後から耳に目にするこの曲のこと。
お母様との思いと花が散っていく様。
そして数年前に出来ていた曲。
さらにもっと後で、剛くんは、
この曲ではない曲を初シングルにしたかったとも言われてたような。
でも、私は、この曲が良かったと思います。
この曲もいろんなバージョンで聴かせてもらってますよね。
きっとこれからもいろんな顔をみせてくれそうな
そんな曲に思います。



205  「濡れ鼠」


ライブで聴くと切ない感じの歌詞なのに
なぜか楽しくなってしまってました。
おかしい方の私の脳では、
色々とこの歌詞で妄想させてもらいましたが…。



206 「Blue Berry」


初めて聴いた時から好きな曲でした~。
ライブに行く前からイントロなんか特に好きだったり。
メロディーなんかも大好きです。
詞も好きだったりします。
ライブに行ってからは
このイントロを聴くたびに片手を上にあげてしまいます(笑)
通勤中だと心の中で手をあげて
足は必ずリズムとってしまいますです(笑)
おばちゃんなのに。へへへ。
Mステで歌われた時のケリーくんも好きです~。