「ペットメモリアルあさひ」徒然日記

ペットメモリアルあさひの日常や
管理人の想いなど、『徒然』に
綴っております。
どうぞお立ち寄り下さい。

3.11

2012-03-13 17:31:33 | インポート

このブログをご覧になって下さったのか、3月11日はたくさんの方がお参りに来て

下さいました。

2時46分のサイレンには、ご来園していた全ての方が、頭を垂れ、黙祷を捧げて

下さいました。

夕方3時半頃でしょうか、あの日津波で犠牲になった『パンくん』ご一家が、

一周忌のお参りに来てくださいました。

あの日の事がフラッシュバックして一瞬の内に思い出されます。

「あれから一年が経ってしまったんですねぇ」と、しみじみと思い出話をさせて

いただきました。

ここ旭市も被災地ではありますが、東北各県の現状を見ると胸が痛みます。

全国民が3月11日と、今も復興がままならず苦しんでいる被災地の方々の事を

決して忘れてはいけないと、改めて思いました。


東日本大震災被災動物慰霊献花

2012-03-09 10:14:43 | インポート

あの忌まわしい東日本大震災から間もなく一年になろうとしております。

ここ旭市でも13名の尊い命が奪われ、未だに行方がわからない方もいらっしゃい

ます。一年という時を経ましたが本当の意味での復興はまだまだ時間を要する

のでしょう

あの震災で、多くの人命・財産とともに、数え切れないほどの動物達も犠牲に

なりました。

ペットメモリアルあさひでも、津波によって命を失った仔達のお別れをお手伝い

させて頂きましたが、ほとんどの仔は荼毘に付される事もできず、残された

ご家族の無念の思いは、察するに余りあります。

ペットメモリアルあさひが所属する【一般社団法人 全国ペット霊園協会】では、

東日本大震災で犠牲になった動物達の、全国規模の合同慰霊祭開催を検討

しておりましたが、会場の問題等で実現がかないませんでした。

そこで、加盟する全国全ての会員の霊園で、夫々に犠牲になった全ての動物達

の霊を慰める事といたしました。

当霊園でも合同供養塔に(社)全国ペット霊園協会からの献花を祀ってあります。

お参りにいらした方は、どうかご自分のパートナーと共に、被災して犠牲になった

全ての動物達に対しても鎮魂の祈りを捧げて下さいますようお願いいたします。

Cimg3866

Cimg3867


春、遠からじ

2012-03-07 17:47:07 | インポート

今日は太陽こそ顔は出さなかったものの、天気予報どおりの暖かな一日でした。

それでも、例年に比べて寒さが厳しかったせいか、霊園の花達も今ひとつ元気が

ありません。

そこで、気分だけでもって事で、スタッフTさんが、霊園のアチコチに『春』を届けて

くれました。

Cimg3853

納骨堂の入り口でしょ・・・

Cimg3846

それから、屋外の掲示板・・・

Cimg3845

・・・団子食べてます・・・

本物の桜はまだまだですが、気分だけでも春をお届け・・・

暖かくなってまいりました、どうぞお出かけ下さい。


共に過ごした時間の長さ

2012-03-06 17:10:57 | インポート

今日はちょっとまじめなお話・・・

今日のお別れは、4歳のネコちゃんでした。

若いご夫婦がとっても大事にされていて、大粒の涙を流されながらの

お別れでした。

とかく、最愛のパートナーが若くして亡くなられた方は一様に、「普通は、何歳まで

生きられるものなのですか?」とお聞きになります。

「もっともっと一緒にいたかった。」「病気に気がつかなくてごめんね」

諦められない気持ち、悔恨の思い・・・お気持ちは痛いほどわかります。

しかし、仮に20歳まで頑張ったとしても、愛しい者を失った悲しみや喪失感は

かわりません。

今日のご夫婦のネコちゃんは、もともとノラちゃんだったそうです。

ご夫婦のもとに来なければ、もっと早くに天に召されていたかもしれません。

4歳という年齢が早すぎたかどうかは、他と比較する必要はありません。

仮に一緒にいた時間が、客観的に短いものだったにせよ、その時間は

飼い主様にもパートナーにとっても、掛け替えの無いものだったはず。

どうか、その掛け替えの無い時間を宝物としていつまでも大切にしてほしいと

心から願っております。