最高なのは日本人 最悪はフランス人
世界最大級のインターネット旅行会社エクスペディアが世界各国のホテル経営者や従業員らに行った調査によると、宿泊客として最も評価が高いのは日本人、最下位はフランス人だった。
調査は約4500人のホテル関係者を対象に実施。27カ国の旅行者について、礼儀正しさやチップの額など9項目の評価を尋ねた。
日本人旅行者は礼儀正しさ、清潔さ、静かさ、苦情や不満の少なさなどでトップ。総合点で英国人が2位、カナダ人が3位で続いた。4位はドイツ人、5位はスイス人。
フランス人は外国語への順応性、寛大さ、チップの額などが27カ国中で最下位。礼儀正しさや態度全般も26位だった。
総合点で26位はスペイン人、24位でギリシャ人とトルコ人が並んだ。
部門別では、チップの額が最も多いのは米国人、ベストドレッサーはイタリア人だった。
- - - <引用終わり> - - -
日本人がホテルの客として好まれているのは間違いない。
でもね、いい意味でも、悪い意味でも大人しいから好かれているという部分もあると思うよ。
日本人は外国語に強いコンプレックスがあるでしょ。
それと主張する文化ではなく、察する文化だから、苦情も言わない。
我々旅行業界としても文句(クレーム)があるならその場で言って欲しいと常々思っている。不満に思っていることや、不快に思っていることを、口に出さずに日本へ持って帰ってしまうお客様の多いこと、多いこと、そして帰ってから「あの時はあんなに嫌な思いをした、どうしてくれるんだ!?」って文句(クレーム)をするんだよ。
でもその嫌な思いをしている時に言ってくれれば対処のしようもあるけれど、帰国してから、その場を離れちゃってから「あの時は嫌だった」と言われても、時間を巻き戻せる訳でもないので何にもしてあげられないんだよね。
「察してよ」
って言うけどね、やっぱ言われなきゃわかんないよ。
嫌なら「嫌」って言って欲しい。
おれは超能力者でもないし、読心術ができるわけでもない。
そんな感じでホテルにも文句を言ったりしない、とっても礼儀正しくて、枕銭っていう習慣もあって見栄っ張りだからチップもたくさん置いちゃったりなんかして、日本人てホントどこに行っても良いお客さんだと思うよ。
おれもよく「中国人か?」って聞かれるけど「日本人だよ」って言うと、手のひらを返したように親切に接してくるよ、ホテルでも、レストランでも、洋服屋でも、スーパーマーケットでも。
日本人に生まれてよかった。
世界最大級のインターネット旅行会社エクスペディアが世界各国のホテル経営者や従業員らに行った調査によると、宿泊客として最も評価が高いのは日本人、最下位はフランス人だった。
調査は約4500人のホテル関係者を対象に実施。27カ国の旅行者について、礼儀正しさやチップの額など9項目の評価を尋ねた。
日本人旅行者は礼儀正しさ、清潔さ、静かさ、苦情や不満の少なさなどでトップ。総合点で英国人が2位、カナダ人が3位で続いた。4位はドイツ人、5位はスイス人。
フランス人は外国語への順応性、寛大さ、チップの額などが27カ国中で最下位。礼儀正しさや態度全般も26位だった。
総合点で26位はスペイン人、24位でギリシャ人とトルコ人が並んだ。
部門別では、チップの額が最も多いのは米国人、ベストドレッサーはイタリア人だった。
- - - <引用終わり> - - -
日本人がホテルの客として好まれているのは間違いない。
でもね、いい意味でも、悪い意味でも大人しいから好かれているという部分もあると思うよ。
日本人は外国語に強いコンプレックスがあるでしょ。
それと主張する文化ではなく、察する文化だから、苦情も言わない。
我々旅行業界としても文句(クレーム)があるならその場で言って欲しいと常々思っている。不満に思っていることや、不快に思っていることを、口に出さずに日本へ持って帰ってしまうお客様の多いこと、多いこと、そして帰ってから「あの時はあんなに嫌な思いをした、どうしてくれるんだ!?」って文句(クレーム)をするんだよ。
でもその嫌な思いをしている時に言ってくれれば対処のしようもあるけれど、帰国してから、その場を離れちゃってから「あの時は嫌だった」と言われても、時間を巻き戻せる訳でもないので何にもしてあげられないんだよね。
「察してよ」
って言うけどね、やっぱ言われなきゃわかんないよ。
嫌なら「嫌」って言って欲しい。
おれは超能力者でもないし、読心術ができるわけでもない。
そんな感じでホテルにも文句を言ったりしない、とっても礼儀正しくて、枕銭っていう習慣もあって見栄っ張りだからチップもたくさん置いちゃったりなんかして、日本人てホントどこに行っても良いお客さんだと思うよ。
おれもよく「中国人か?」って聞かれるけど「日本人だよ」って言うと、手のひらを返したように親切に接してくるよ、ホテルでも、レストランでも、洋服屋でも、スーパーマーケットでも。
日本人に生まれてよかった。