やっぱKAZUはキングだ!
- - - - - - <コメント欄引用>- - - - - -
地震、津波、原発問題、風評被害と四重苦に喘ぐ福島県いわき市在住です。
15年以上前、KAZUさんに憧れてサッカーを始めた小学校のグラウンドは、
震災の影響で使い物にならなくなってしまいました。
25年という短い人生の中ではありますが、3.11は間違いなく人生最悪の日となりました。
しかし久方ぶりに見る大舞台でのKAZUさんのゴールとKAZUダンスは、
僕のサッカー人生における最高の喜びと興奮を与えてくれました。
震災の日から下を俯くばかりの日々が続いていましたが、
KAZUさんは僕を始め多くの被災者に希望の光を灯してくれた。
ありがとう、永遠のヒーロー、KING KAZU。
宇都宮徹壱「カズのゴールについて。こちらは、特に多くを語る必要はないだろう。
それでも、これだけは明記しておきたい。
この日、カズが放ったゴールと直後に披露したカズダンスは、
下を向いて原稿を読む総理大臣の言葉よりも、はるかに国民に勇気と希望と自信を与え、
そして『まだまだ日本は大丈夫だ』と思わせるだけの説得力があった」
カズはやっぱり日本のサッカー界のキング。そこにいるだけで光り輝いている。
カズがゴールを決めた瞬間根拠はないけれど日本は復活できると確信した。
カズさんの持っている力、オーラ、謙虚さ、そして優しさが必ずや被災された方々に届いたと思う。
亡くなられた方々に掲げられた喪章は天国に届いたはずだ。
今国難の日本、いくつにも困難が重なっている日本。
でもこれだけははっきり言える。日本人に生まれてよかった。
優しさにあふれる日本に生まれて本当によかった。ありがとうカズ!
KAZUはやっぱり「持ってる」ね!!!
永遠のヒーローここに有り!!
これ見たときは感動して泣きかけました。
KAZU勇気をくれてありがとう。
ドーハの悲劇、ヴェルディ解雇、ワールドカップ直前に代表から外され・・・
カズはその辛い現実や絶望から逃げずに真正面から向き合って来た。
昨日の試合から信念を持って続ける事の大切さを学びました。
もしカズがワールドカップに出ていたら昨日のカズは見れなかったかもしれない。
そう思うとあの日の岡田監督も許せる気がする。。。
突き出した人差し指が震えるほどの魂のカズダンス。
最高のパワーをいただきました。
やっぱりカズはスゴイ。44歳という年齢に達してもなお俺たちを鼓舞し続けてくれている。
東北在住の人たちも勇気づけられたことだろう。
日本人全員で復興しよう!というメッセージを込めたシュートだったと思う。
東北は、そして日本は必ず復興する!
キーパーも代表初失点の相手がカズっていうのも夢みたいだろうなぁ
ドーハ以降、カズの苦悩と格闘の日々がこの瞬間に繋がっていたのだと思うと、もう冷静ではいられない。
チャリティーマッチを観て思ったこと、日本人でよかった。
かつて、最初の岡田ジャパンの頃、日本代表からはずされた彼が、
何年も経て、日本代表からゴールを奪う。
そして誰よりも感動を与える。映画のようです。
ここのコメントを見て笑っているカズが目に浮かぶ・・・
そして、みんなの声をパワーにして、さらに凄い事をしてくれるでしょう!
カズに熱狂してた小さい頃の気持ちを思いだしたよ。
そして、今の日本のサッカーは、カズを始めとした人達が礎を築いたこともはっきりと認識した。
胸が熱くなった。
心が震えた。
もう、前を向こうと思った。
自分のできることをやろうって奮い立たせてくれた。
たくさんの壁を乗り越えてきたカズのゴールは
誰のどんな言葉よりも勇気をくれた。
ありがとう。
- - - - - - <引用おわり>- - - - - -
コメントまだまだあり
YOUTUBE をみてくれ。
http://www.youtube.com/watch?v=A7m2TGv6SwY
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます