東京も結構広いんだよ。
<足立区ってこの辺って知ってた?>
振り返ると、幼少期&青年期のほとんどを東京都足立区で過ごしてきた。
楽しいこと、嬉しいこと、辛かったこと、悲しかったこと、その多くを足立区で感じながら育ってきた。
そしてその足立区が今、全国の注目を(良い意味で)浴びている・・・・・
- - - <抜粋引用はじめ>- - -
「足立区に人口急増の理由」
足立区がかつてのイメージを払拭しつつある。
働きながら子育てしやすく、住みやすい町として知られるようになっているという。
成績上位の中学生は『足立はばたき塾』でさらなる飛躍をめざさせ、もちろん自己負担はなし。
教育格差を少しでも是正し、親から子への生活保護の連鎖を断ちたいのです。
参考URL
http://news.livedoor.com/article/detail/7242666/
- - - <抜粋引用終わり>- - -
足立区といえば・・・・・・
世界の北野、足立区のたけし ビートたけしの出身地
実家の近所、オウム真理教総本山
その他、新宿など大都会ほどではないにしろい良いニュースよりもわるいニュースで登場することが多かった。
が、 が、しかし、、、
ちょっと離れている間に事情が変わってきたみたい。
なんか素敵な女性区長がいるらしいい
<近藤やよい区長>
これからはやっぱ子育てがしやすいとかが大きなポイントなんだろうね。
次世代を担う子供たちと、子供たちを育てる環境が整っている。 大事なことだね。
足立区ホームページ http://www.city.adachi.tokyo.jp/hisho/ku/kucho/index.html
そこで区長おれからのお願い。
足立区は23区で唯一大学のない区であることは有名な話。
是非、大学をひとつ作ってください。
少子化で定員に満たない大学が多いのも知っているけど、足立区に魅力的で楽しい学び舎を是非ひとつお願いします。
次の選挙でも一票入れるから。よろしくお願いします。
それじゃ、明日からHawaiiに行ってくるのでちょっとのあいだ留守にします。
あでぃお〜す
(結局これが言いたかったのかよ 苦笑)
カオル バケーション中・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます