第二日目 1月29日(火)
<快晴って、こんなお天気だよね!>
パンケーキから始めてみた。
EGGS 'N THINGS とかって原宿にもある有名店の隣にあるKimo Bean Coffee Company ってお店。
コーヒー好きのおれとしては、美味しいと大評判のコナ100%のハワイのコーヒーも飲んでみたかったから大満足。
<ひと口ちょーだいって言ったら、、、>
<ワイキキのビーチで> <ダイアモンドヘッドをドライブで>
*写真を大きくしてお楽しみください。
ランチはこれまた食べたかったポキをローカルショップでGET!
緑がきれいなフィールドで、青空を楽しみながらの豪華ランチ。最高です。
<ビーチで楽しんだあとは美味しいランチを緑のフィールドで。>
天気もよくってワイキキビーチもホテルのプールも、ドライブも、初日から思いっきり楽しんで。
あーーーーーー、よく遊んだ。
おやすみーーー
【カオルが好きなコナコーヒーって何?】
世界3大コーヒーのひとつ、ハワイ島コナコーヒー
ブルーマウンテン、キリマンジャロと並び、世界3大コーヒーとして知られるハワイのコナコーヒー。
その名の通り、ハワイ島南西部のコナ地区でのみ栽培されるコーヒーで、生産量は世界のコーヒー生産量の1%以下という希少なもの。
苦味が少なく、柔らかな酸味と甘い香りが特徴です。
【本日のハワイ料理】 ポキ
マグロの赤身を塩・しょうゆやごま油などで漬けにしたハワイのお惣菜。
ごはんにも合うし、ビールにも合う。
ポキとはハワイ語で「魚を小さく切る」という意味なんだって。
マグロのほかにもエビやタコなどのポキもあって、味付けも伝統的なハワイアンソルトのものからしょうゆ味とかバリエーションが豊富。
ポキ に使うマグロは安い赤身で十分。
食べたときの美味しさにびっくり&感動ですよー
【ワイキキの歴史的背景001】
ワイキキ とは、ハワイ語で「水が涌くところ」の意味で、元々は湿地帯であり、ハワイが独立国であった19世紀末までは、ハワイ王朝の王族の保養地であった。
それまで土地所有の概念がなかったハワイであるが、1846年には、土地の所有権を定める条例、「グレート・マヘレ(Great Mahele、土地改革)」が施行され、ワイキキにおいても大部分の土地が瞬く間に白人の所有となった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます