孤高のハダカの王様 // 北米と欧州スキーツアー //

カナダ・バンクーバーと時々アジア
Vancouver CANADA
KAORU OFFICIAL BLOG

Luck ‐‐‐ 運

2008-07-17 15:55:39 | アタック・Mt.富士 2008
7合目の標高は2700メートル

8合目の標高は3020メートル



<3000メートルを超えると横風が強くなる>



荷物は結構悩んだよ
梅雨の時期だから雨具も用意したってのもあるけど、何履いて登ってくかとか、スキーはどうしようとか、何着てく?なんてのまで、結構悩んだ。

結果、一番軽いスキーと言うことでワンゲルスポーツからお預かりしている「アトミック・スヌープダディ185cm」をカナダから持ってきた。


真冬のスキーウエアを上下着て、足元は02年のヨーロッパ・ハイキングガイド時に購入したイタリア製のトレッキングシューズにし、いつものスキーブーツはバックパックに入れて背負って行くことにした。

雨具だとかは佐藤小屋まで持ち込んだけど、快晴が確定したので小屋に全部置いてきた。
調子にのってゴーグルもニット帽も置いてきちゃったんだけど、それらは持ってきた方が良かったね、きっと。

バックパックの総重量はスキー入れても10kgくらいだったんじゃないかな。
スーパーで10kgの米袋持ってみたけど、あんな感じだった(笑)。





<3000メートルでメールをするおさださん(仮名)>




<8合目の鳥居>





<8合目くらいから雪も多くなる>






つづく






I wish you best of luck.
(御武運を)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Success ‐‐‐ 成功 | トップ | Excited ‐‐‐ 興奮 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに強風は怖いです… (おさだ)
2008-07-18 01:10:32
経験者は語ります。
スノーボードの場合、風を受ける面積が広い分、突風を受けるとかなり怖いです。
ちなみにSBの携帯は3000m付近でOKでした。
返信する
SBすごいね (カオル)
2008-07-19 15:38:36
8合目付近歩いているとき、
「あーおれ、ちゃーりーだけど、来週どうする?」って、普通に電話もらった。

「うーん、今8合目だからまた後で考えてもいい?」って返事したけど、この携帯もSBでした。

3000メートルでも普通に電話で話せんだよね。
って、スイスやフランス、イタリアでも話してたか、、普通のことなんだね。
返信する

コメントを投稿

アタック・Mt.富士 2008」カテゴリの最新記事