映画


映画観賞の感想

日本以外全部沈没

2007-04-28 13:44:36 | Weblog
この映画の中で「日本映画は貧乏くさい」というセリフがあります。
まさにこの映画がそうです。出来がいい悪いではなくて雰囲気というか
空気を感じる感覚的な感想です。ほんとこの映画は貧乏くさく感じる

不撓不屈

2007-04-18 14:44:03 | Weblog
この作品の最後で説明される「独立した公正な立場において」を実践する税理士と
国税局の対立という構図でこの映画は作られている。私は税理士の飯塚より国税局
の官僚や公務員たちの姿に興味を持ってしまった。それは現在の日本の官僚や公務
員の行った、たとえば警察による選挙違反容疑のでっちあげや管僚や公務員の天下
り腐敗など彼らの自己欲だけで国民にたいする奉仕の心の欠落があると思し、公権
力を持った者の横暴である。このように今の社会で現実におきていることを思って
この作品を観てしまう
作品の出来は、観ていて背筋を伸ばし正座してしまうくらい道徳の時間のように
堅い出来上がりとおもう。またそんな組織にも正しい心をもっている人もいること
が表現されていることは、観ている者の気持ちを安堵させる。
国税局といえば忘れてならない人物はTVドラマの「窓際太郎」である。ほんと
このドラマと硬軟対照的なつくりである
世の中、いい人わるい人などいろんな人がいるということなんだねえ

ウルトラ ヴァィオレット ULTRA VIOLET

2007-04-13 22:05:44 | Weblog
ミラ・ジョヴォヴィッチ主演
私のように彼女のファンのために作られたと思ってしまうくらい、彼女の顔の
アップと全身のショットそしてアクション女優としてなどの魅力がいっぱいで
ストーリーそっちのけで楽しめ、またまた彼女の虜になってしまう私がいます
作品の出来は、人間以外全てCG映像で出来ているようです
作品の出来がいい悪いは問題ではなく彼女の魅力が全てであり、それがこの
作品の特徴といっていいと思います

「バイオハザード Ⅲ」を、はやくみたーい。

レディ・イン・ザ・ウォーター LADY IN THE WATER

2007-04-11 11:49:45 | Weblog
精神的に疲れている方、夜眠れない方、この映画を観てリラックスしてください
肉体的にも緊張した筋肉が緩み体がユッタリすることまちがいなしです。
この作品は、そんな癒し系のいわゆるヒーリング・ムービーの一本です。
また、エンド・ロールは最後まで観ましょう。
あなたの快適な睡眠を願っています。

今月からテンプレートを変更しました。

日本沈没

2007-04-09 12:18:47 | Weblog
地球温暖化と世界中での異常気象と二酸化炭素の増加についての係わりやそれらの原因について専門家(学者)は、まだ断定するには至っていないという意見を聞く。それは立場上の見解を述べていると思うがしかし普通に生活している世界の人々は、やはり何か変だと実感している。また、日本の英語教育についても今よりもっと早い時期(小学生やもっと前)から教えるべきという意見に対し専門家(学者)は、まず日本語を教えることが先で英語教育を早い時期から始めることに否定的な意見を聞くこともある。しかし、今私はTVを観ていてインターネットを利用していて感じることは、日本で生活する上で日本語は空気や水と同じで普通に存在し不可欠であり、英語は自動車や携帯電話が、持っていると大変便利で、もはや必需品となっている。英語も現在の生活の中では、それらと同じくらい必要性を実感する毎日である。そういうことで、理屈ではその通りだが現状・現実は地球全体の環境の悪化は事実であり、英語は今日本人にとって必要不可欠になってしまっていることも現実と思う
この作品の出来は、まあこれでいいんじゃないんでしょうか。また、サウンドはサブウーハーの効果が楽しめました