朝は六時前に起床。
雨でも練習しようと思ったから・・・。
だけど、気温12度。寒い。ファンヒーター、スイッチオン。
こんな状態で練習に行ったら間違いなく風邪引きます。思い切って中止にした。
届いた箱から自転車を取り出す。ローラーも箱に梱包。若手にあげる為。
昼過ぎに町へ出掛けた。目的は一番町の沖縄ショップへ「シークァーサーしょうゆ」を買うため。
このシークァーサーしょうゆ、私としてはポン酢しょう . . . 本文を読む
仕事の合間の昼休みにメーリングリスト開設。結構大変・・・orz
仙台近郊の自転車選手の相互連絡の為にメーリングリストを作成しました。
通称「仙チャリ」!
参加希望者は下記までメール下さい。
sendaicharinko@freeml.com
規約は
①自己責任が取れる人。
②社会人として自分の発言した事には責任を持つこと。
③他人に迷惑を掛けないこと。
④2ちゃんねるにはならない事。
. . . 本文を読む
帰宅するとサーフが戻っていた。修理費用22000→4200。
電気系統のトラブルで窓が閉まらなかったのだが、単なる配線の断線であった。
まあ、登録後20年近くなるからねえ~。
新車も考えるが、車買うお金あれば自転車買いたいのが本心。
. . . 本文を読む
メールを頂き、電話で会話しました。
経営を考えると、ある一線を越えた時点で考える事が出てくる。
それは私個人だって同じ状況。
大事なのは会話すること。意思の疎通を取ること。それで解決できなければしょうがない。
私は環境を享受してきた立場。享受を受けている立場の人間が、引っ張ってきた立場の人間の行動に対して批評できる資格はない。
それなら・・・自分から引っ張ってってしまえ。(我ながらこういう所は九州 . . . 本文を読む
今日は東京出張。午後から会議。
新幹線の中で弁当を食べる。隣のお父さんサラリーマン、とこぞの部長?重役?営業報告のプリントアウトを冊子にしてマーカーで線を引き、文字を書き込んでチェックしていました。
私が「ビジョナリー・カンパニー2」を読んでいたかどうか知らないが、横から見えないように隠して仕事していたのは考えすぎかな?
サラリーマンは時間を惜しんで仕事するもの。時は金なり。
新幹線の中で昼間か . . . 本文を読む
住宅環境の理由により、ローラー台を買い換えました。エリートのローラー買いました。
私が高校時代から使っているミノウラの3本ローラーを志高い若人にお譲りします。
別に不具合があるという訳では有りません。
昔のローラーなもんで、ローラー部分がアルミの空洞ゆえ、音がうるさい???だけです。
賃貸マンションならまだ良いが、分譲マンションの賃貸貸しなのでものすごく気を使うわけです。ハイ
私の脚力でロードで . . . 本文を読む
午前中は雨。テレビを見ているとドバイの状況がやっていた。
そういえば名古屋にいる時、ドバイ調査の話で行く打診もあったのは確かである。
ドバイ???知っていますか?
金持ち優遇政策の国。税金なしの金持ち天国。
海のエミール、陸のエマール。2大国有開発企業を有するバブル天国。
エミレーツ航空もバブリー航空会社として有名。
中東版バベルの塔「ブルジュ・ドバイ」が有名です。出稼ぎ人口がドバイの人口の50% . . . 本文を読む
昨日のメールのやり取りで、AIさんは岩手遠征。
ササケンさんに昨日掲示板への書き込みを依頼していたが・・・。
ある程度の時間になっても誰も来ない・・・orz
しょうがなく一人で向かう。途中、ササケンさんと遭遇。向こうも一人・・・。
柴田周回のコース、県道?との工事箇所が砂利道です。
二人で周回練してもつまらないし、砂利道はガードマンにストップかけられて止められるし・・・。
二人で相談の結果、長距離 . . . 本文を読む
今後、若手育成???(ちょっと大げさだけど・・・)のために別途メーリングリストを開設します。
これは、あくまでも自転車選手のお互いの切磋琢磨のための通信手段であり、強制力はありませんし、逆に何の制限も設けません。
ひとつ言えることは、社会人として自分の発言した事には責任を持つこと、他人に迷惑を掛けないこと、2ちゃんねるにはならない事ぐらいでしょうか?
若手もんどん発言して下さい。出る杭は打たれるで . . . 本文を読む
AI氏へのメール・・・。
「おはようございます。
E氏がトラブルと考える限り、私も近県に所属チームはないものの、状況は全く同じです。
少なくともU26登録者以外は全員です。
山形のササケン氏、アサダのM君、フランスのN君。
どこで線を引くか、当人の主観であり、判断が難しいところですが、E氏がトラブルと判断するのはちょっと理解が難しいです。
プロとして所属チームから金銭・サポートを受けているという . . . 本文を読む
夜練練習マシンの件の打ち合わせ。現在のハンドルポジションの位置を伝える。
GIANTのスペーサーはイマイチ。レーサーには必要ない。
栂池・富士山で使用するホイールを早急に送ってもらうように依頼。
ブレーキシューもスイスストップが良いのかね~。
現状、TT用バイクをどこまで仕上げるかの話になる。
シマノPROのハンドルバー(先端フラット・下ハンベンドタイプ)は実状を考慮して現物ポジションあわせしない . . . 本文を読む
登録から既に20年近く経っている。走行距離13万キロ。グレードSSR-G。後窓が閉まらない。電気系のトラブル???
ネッツトヨタに持ち込み。電装系のトラブルなので部品取り寄せ1週間程度掛かる模様。
. . . 本文を読む
朝、3時に起床。4時に家を出る。古川の雄二君と長者原SAで待ち合わせ。
5時前に合流。紫波SAで軽量化(ウォシュレット完備に感激)し、6時半には現地着。
Y君、山形のSさん、盛岡のS君、皆気合入っていそう。
早速準備に掛かる。着替えて7時半にはアップに出かける。8時過ぎにサインし、スタートラインへ。コースは9.7k×10周。
スタートして直ぐにメーターがおかしい 。途中ストップして修正。集団追い . . . 本文を読む
朝6時前に起床。
出社し、8時に会社の同僚乗せ、松島の工場へ。
結局、午前中一杯打ち合わせ。
朝は天気悪かったが、昼からは晴れていて練習日和。計画では明日の為に100k程踏む計画だったのに・・・orz
帰社して仕事を片付け、午後4時半退社。
帰宅後、明日の準備。
明日は3時起き。4時には出発予定。
. . . 本文を読む