そろそろチューブラーホイール欲しくなってきた。フルクラ・レーシング0か、カンパ・シャマル。
ブレーキが効けばイーストンのエアロディープリムでも良いのかな?
ローラー用にホイールのフレ取りしないと・・・。
とにかく自動車移動での泊まりの出張先でもローラーが踏めるようにしたい。する! . . . 本文を読む
加東ロードへ向けて。色々と考えを巡らせる。
前日大阪移動&宿泊。
当日大阪~加東移動。そしてレース。絶対完走を目指す。
当日も大阪宿泊。翌日は仙台帰還予定。
移動距離、高速650k+下道200k。高速代¥13500。合計¥45000程?
多人数で移動すればその分安くなる。
>sunspotさんへ
私も会社で研修を受けて多面診断なるものを受けました。
全ての行動に於いて自己評価と他人評価を比較する . . . 本文を読む
レポートは後日。と言いつつ、やっとレポート書きます。
朝は5:45に起きる。6:00-朝食。なんとなく食欲が無い・・・。
宿の朝食。ご飯を中心に納豆と味噌汁で流し込む。
とりあえずゼッケンわ付けたり支度開始ダス。
朝は裸族の戦いの前の儀式。祈りを奉げる。なんかシュールな絵でしょww
危険物取り扱い注意!!!
さてさて、BR-1のスタート前。大体準備は1.5h前くらいかな・・・。
アップは入念 . . . 本文を読む
昨晩、支度完了が26:00。朝、4:00起床。
朝食を食べて、5:30には出発。今回は飯田の為、ホイールはシマノカーボン(ロープロファイル)。天気は晴れそうだが、スタート時は寒い。冬装備と冬用ウォームアップオイルを持参。
6:00前には仙台南ICに乗り、郡山~新潟へ。約250k。高速料金¥5500ナリ。新潟のコウイチ君の所へ寄る。
8:30過ぎには到着。荷物載せ変えて、9:00には新潟西IC~飯田 . . . 本文を読む
明日からの旅の支度。飯田は寒そう。最低気温10℃。冬装備?
東北以上に寒そう・・・。
地球温暖化で2030年には今頃の夕方6時の気温が43度になる予想が出ていたけど・・・。
>仙チャリ練各位
折角メーリングリスト作ったのだから、もっと活用して下さい!!!
自転車の鉄人☆atsuの日記 参照
http://d.hatena.ne.jp/atsuhirotetsujin/ . . . 本文を読む
スカパーで世界戦見ながらローラー。ゴンチャールのペダリングを見ながらシフトアップ。最近、52*12が足りないかな?と思い始めている。
リビング真ん中で初ローラー。気分はTT出場中。
40k、0:51、ave47.1k/h・max67.9k/h ?up・top?m・ave?%・max?% ave90rpm・max124rpm ave136bpm・max157bpm 344kcal 使用後63.0kg . . . 本文を読む
今は新幹線の中・・・。
今日は朝から価格交渉のため東京出張。会社の業績で東北地区の累積赤字は04-08月度で既に¥1500万程。
原因は材料高騰・売上減少に拠る限界利益に達していない事・あとは根本的な構造的体質の赤字商品。
(あとは上司からの嫌味で私が来たことによる固定費の上昇ですと。「お前が来たから利益が出なくなった」と冗談でも2-3回と言われてみれば、部下のエンパワーメントなんて無くなるの必須 . . . 本文を読む
朝、時間があったので、自転車の掃除&整備をしてしまった。
いつもの如くチョイ遅れで愛島ファミマ到着。スミマセン、最近遅刻常習犯ですな。
昨日の宣言どおり伝説のレーサーMさん登場。(何故か同郷人)これで来年から実業団復帰ですか?
さて、移動しスタート地点へ。メンバーは12名程。早速スタート。
ここのコースは1周約10.5K。春先は10周で3時間切りが目安であった。
最近は皆の実力?が上がり、平坦部は . . . 本文を読む
会社へ出社。研修で久しぶりです。思った程は溜まっていなかったが、そこそこ溜まっていました。
朝からコツコツコツコツコツコツコツコツと片付けて、片付け終わったのが13:30。さて、それから営業へ出撃じゃ。
客先を飛び込み訪問後、新幹線のチケット押さえて、遅い昼飯。駅前の吉野家で牛丼大盛・卵・味噌汁で済ます。
そして、続けて飛び込み営業。継続は力なり・・・。
帰還途中に平井賢さんのところに顔を出す。
. . . 本文を読む
朝、5:00に目を覚まして朝食。外はなんと雨が降っている。しかも寒い&冷たい・・・。そして、鉄人さんからメール。
台が森周回練中止の案内を仙チャリ&ベルエキ、メーリングリストに流す。
「残念ながら気温低く雨が強くなりそうなので本日は中止致します。コソ練は構いません。以上、よろしくお願いいたします。」
そして、TVをうだうだ見て、ネットサーフィン。気象庁の予報だと、午後~雨上がりそう?
というのも、 . . . 本文を読む
昨日は夜26:00過ぎに就寝。結局起きたのは9:00。風呂に入ってチェックアウトは11:00ギリギリ。さて、移動しよう。
外は快晴。今頃、ウルトラ練では皆小渡~明智辺りを走っているのでしょうか?参加したかったのが本望。
本屋で本を購入。さすがにサイスポはゲットできず。12:00前の新幹線に乗車。
新幹線の中ではブログ原稿の下書き。こういう時間が貴重。
その後はウトウト。東京駅で目が覚めて慌てて乗り . . . 本文を読む
日曜日 台が森20周回
設定は実業団レース飯田対策。
集合場所:南川ダムテニスコート側駐車場。
集合時間:8時。
※泉ヶ岳前ミニストップ集合:7時15分頃出発予定。
火曜日 柴田周回12周回予定
設定はいわきクリテ対策でスピード練。
集合場所:愛島ファミリーマート
集合時間:9時。
※ジャパンカップオープンやツールド沖縄200キロも視野に入れて。
ボトル、補給食持参でお願いします。
雨天は朝連 . . . 本文を読む
暑さで目が覚める。体ベトベト。6:00過ぎにコソッとシャワー浴びに行きました。
朝飯は鮭の塩焼き。結構大きい。いつもの如く炭水化物系・・・。
台風が来ている。研修は?もちろんある。だけど講師が早く帰りたい???のか、スケジュールどんどん前倒し。大丈夫なの?
昼はとんかつ。休み時間もソコソコに進めていく。
結局予定より若干早く終了。しかし・・・。私は台風を追っかけて行かなければならない。
電車もギリ . . . 本文を読む
朝飯(大阪系は炭水化物が多いかな?)を食べて研修へ。
私より歳は若いのだろうけど、皆老けているな。というのも私は人事制度変更の端境期で研修漏れていた一人なのである。
そこで受けていないなら受けろという事になったのである。
今回の目玉は強みと弱みの認識。結果は・・・
自分の評価と他人の評価にギャップがありました・・・。こういうのって面白いですね。だけどためになります。結果を真摯に受け止めて今後に生か . . . 本文を読む