今日はちょっと暖かかったですね。ほっと一息ですが
明日からはまた寒気が入ってくるようです。
軽井沢はあまり降雪はない予報となっているので、ちょっと安心ですが
これから来軽のご予定の方はくれぐれもご注意ください。
クリスマスが終わり、まだ平日なのでちょっと落ち着いた感じです。
写真は私のシグニチャーメニューである
北海道サロマ湖の孤太郎牡蠣の冷製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/04/28bdbb881412c56b934db500d5687aad.jpg)
味の決め手はペドロ・ヒメネスのシェリービネガーとエシャロット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/98/73495c2eeffdd1a329303ebe4af62459.jpg)
今年は内容をあまり変えずにお出ししています。
正確に言うと、昨年とは牡蠣の火入れだけが違います。
昨年までは半生でしたが
今年は完全に火を入れてから、キンキンに冷やしてご提供しています。
この方が牡蠣の旨味を強く感じるように思います。
この孤太郎牡蠣は
真冬になるとサロマ湖が凍ってしまうため
養殖カゴを氷面下に沈めて越冬させるので
成人の日の連休あたりがシーズンの最後となります。
これほど美味しい牡蠣は中々得られないので
早くにシーズンが終わってしまうのが残念ではあります。
こちらは今年のクリスマスでご提供していた
ロロンかぼちゃの一品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/52/87fa6eb9b844465cc63e29c57a444534.jpg)
パンプキンシード、カルダモン、駿河湾の釜揚げしらすと合わせ
ベルガモットと柑橘の泡で軽やかな仕立てに。
引き続き年末年始でもご用意する予定です。
是非ご賞味ください。
この冬はインフルエンザが猛威を振るっているようですね。
どうぞ皆様もご自愛くださいませ。
これほど美味しい牡蠣は中々得られないので
早くにシーズンが終わってしまうのが残念ではあります。
こちらは今年のクリスマスでご提供していた
ロロンかぼちゃの一品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/52/87fa6eb9b844465cc63e29c57a444534.jpg)
パンプキンシード、カルダモン、駿河湾の釜揚げしらすと合わせ
ベルガモットと柑橘の泡で軽やかな仕立てに。
引き続き年末年始でもご用意する予定です。
是非ご賞味ください。
この冬はインフルエンザが猛威を振るっているようですね。
どうぞ皆様もご自愛くださいませ。