2024年も年の瀬を迎えました。
今日は昼間に所用でお隣の佐久市にお出かけしましたが
すでに学校は冬休みなんですね。
商業施設の中では、若い人やお子さんがたくさん歩いていて
観光地要素が強い軽井沢と違い
この町が生活の場であるという感覚が伝わってきます。
一般の大人もぼちぼち御用納めになった方が多いのではないでしょうか。
年末のお仕事お疲れ様でした。
私達の繁忙期はこれから始まります。
年末年始やGW、お盆休みなど
普通の人々がお休みの時に働くのはやっぱり大変だけど
貴重な休日を美味しいお食事と共に過ごしていただけるよう
精一杯の準備をして、皆様のご利用をお待ちしております。
年末年始は1月5日まで無休で営業いたします。
写真はその佐久町の伊藤農園さんのポロ葱で作るフラン
ポロ葱のピュレで作るフレンチの茶碗蒸しといった一品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/64/240191224ab9a06a17680d72666fc4d6.jpg)
石川県の加能蟹(本ずわい蟹)と特製コンソメを合わせて
ふんわりと優しい味わいに仕上げてあります。
うちのコンソメは鶏と帆立貝と野菜で作っているので
どんな素材にも優しく寄り添い、美味しさを引き立ててくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cc/4325bbb06f8662fc3db34fef844608f2.jpg)
海なしの長野県ではありますが
近隣の海あり県は割合と近いので、私は積極的に使うようにしています。
ご賞味いただければ幸いです。
さてさて、寒くなってきました。
動いていないと頭や身体が冬眠モードに切り替わってしまうので
この年末年始はしっかりと動き続けたいと思います。
それでは皆さん良いお年を!(2回目)
貴重な休日を美味しいお食事と共に過ごしていただけるよう
精一杯の準備をして、皆様のご利用をお待ちしております。
年末年始は1月5日まで無休で営業いたします。
写真はその佐久町の伊藤農園さんのポロ葱で作るフラン
ポロ葱のピュレで作るフレンチの茶碗蒸しといった一品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/64/240191224ab9a06a17680d72666fc4d6.jpg)
石川県の加能蟹(本ずわい蟹)と特製コンソメを合わせて
ふんわりと優しい味わいに仕上げてあります。
うちのコンソメは鶏と帆立貝と野菜で作っているので
どんな素材にも優しく寄り添い、美味しさを引き立ててくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cc/4325bbb06f8662fc3db34fef844608f2.jpg)
海なしの長野県ではありますが
近隣の海あり県は割合と近いので、私は積極的に使うようにしています。
ご賞味いただければ幸いです。
さてさて、寒くなってきました。
動いていないと頭や身体が冬眠モードに切り替わってしまうので
この年末年始はしっかりと動き続けたいと思います。
それでは皆さん良いお年を!(2回目)