こんにちは、シェフの梅田です。
軽井沢は今、紅葉が綺麗です
まさに最高潮。
紅葉シーズンは天気も比較的安定しているので
木々の美しい色彩が青空に映えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b3/001ae605f7f6ee5512c4cf08f5b1cfa2.jpg)
軽井沢では8月下旬から9月あたり(初秋〜中秋ですね)は
天気が不安定なので、秋は後半が最高です。
紅葉のピークに入る前の10月後半に
天気が良い休日があったので、近くをドライブしてきました。
昇仙峡から望む富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9c/9ccde51a9c9bf6233c4074c63fb96182.jpg)
そこから秩父往還を抜け
人気のパワースポット、奥秩父の三峯神社へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/83/70c652406e0027a7cf4cffccb35d2361.jpg)
秩父は運転免許を取ったばかりの頃に
運転の練習と称しては遊びに来ていた、懐かしい場所です。
ここへ来たのは一体何年ぶりだろう。
記憶の通りの物もあれば、全然覚えていない物もあり
長い年月で断片化された記憶がいかに怪しいかがよく分かりますw
紅葉にはちょっと早かったけど楽しいひと時でした。
この時期に美味しいものと言えば
北海道サロマ湖の孤太郎牡蠣
今年も順調に入荷しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/80/331e929893b56d1b92fb692deef82f07.jpg)
僕は生牡蠣ならシャンパンかシェリーあたりが好きです。
変化球なら香りの良い上質なヴェルモット。
加熱調理してクラシックスタイルのシャブリとか
カキフライで爽やかなロワールのSBも中々。
牡蠣は調理による表情の変化が大きいので
色々に楽しむことができると思います。
現在、軽井沢は全国旅行支援で大騒ぎですが
記憶の通りの物もあれば、全然覚えていない物もあり
長い年月で断片化された記憶がいかに怪しいかがよく分かりますw
紅葉にはちょっと早かったけど楽しいひと時でした。
この時期に美味しいものと言えば
北海道サロマ湖の孤太郎牡蠣
今年も順調に入荷しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/80/331e929893b56d1b92fb692deef82f07.jpg)
僕は生牡蠣ならシャンパンかシェリーあたりが好きです。
変化球なら香りの良い上質なヴェルモット。
加熱調理してクラシックスタイルのシャブリとか
カキフライで爽やかなロワールのSBも中々。
牡蠣は調理による表情の変化が大きいので
色々に楽しむことができると思います。
現在、軽井沢は全国旅行支援で大騒ぎですが
(実際すごく混んでいます)
うちはクーポンを使えないので、ほとんど影響はありません。
うちはクーポンを使えないので、ほとんど影響はありません。
当たり前に、普段通りに、やっております。
静かな環境でゆったりとお食事をお楽しみくださいませ。