そろそろ夏の足音が聞こえてきました。
大好物の信州更埴のあんず
あんずが出始めると「夏が来るんだなぁ」と実感します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b1/ee62e70ea0939c15cf5c3dd5276b4b23.jpg)
北海道のウニも漁期を迎えています。これも夏の味覚。
ウニは信州の物ではありませんが、好きなので。
僕は美味しい物があれば迷わず使います。シーズンですからね。
むしろ、海なし県だからこそ「魚介類は全国から取り寄せOK」だと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ff/45af21c013406ee59f769aad38d084b1.jpg)
地産地消も大事だけど
地元産にこだわり過ぎると自縄自縛になるのでほどほどに。
僕の心の拠り所は
「軽井沢・東京・ヨーロッパ」であって
完全に信州人にはなり切れない自分がいる事も隠さないつもりです。
昨日は定休日を利用して
夏用の新しい食器を買うための打ち合わせで東京へ行きました。
東京出身なので東京に行くとなんだか落ち着きます。
でも東京に住んでいる時は、休みのたびに地方を目指しました。
いつまでも中途半端・笑
でも自分をわざわざ縛りたくなくて。
狭い日本、どこにいても自分は自分。
大好物の信州更埴のあんず
あんずが出始めると「夏が来るんだなぁ」と実感します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b1/ee62e70ea0939c15cf5c3dd5276b4b23.jpg)
北海道のウニも漁期を迎えています。これも夏の味覚。
ウニは信州の物ではありませんが、好きなので。
僕は美味しい物があれば迷わず使います。シーズンですからね。
むしろ、海なし県だからこそ「魚介類は全国から取り寄せOK」だと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ff/45af21c013406ee59f769aad38d084b1.jpg)
地産地消も大事だけど
地元産にこだわり過ぎると自縄自縛になるのでほどほどに。
僕の心の拠り所は
「軽井沢・東京・ヨーロッパ」であって
完全に信州人にはなり切れない自分がいる事も隠さないつもりです。
昨日は定休日を利用して
夏用の新しい食器を買うための打ち合わせで東京へ行きました。
東京出身なので東京に行くとなんだか落ち着きます。
でも東京に住んでいる時は、休みのたびに地方を目指しました。
いつまでも中途半端・笑
でも自分をわざわざ縛りたくなくて。
狭い日本、どこにいても自分は自分。
現在、夏のお問い合わせが次々と入っています。
いつも通り
繁忙期のご予約はご来店履歴の確認できるお客様が優先です。
大分席が埋まってきましたので
常連のお客様に関しては、優先枠があるうちにお早めにご連絡ください。
これも恒例ですが
夏休み期間は一般のお客様にご用意できるお席は僅かになります。
先着順ではありませんので、ご承知おきください。
毎度、繁忙期を迎える前には
同じような事を書いているのですが、そんな方針でやっております。
夏はもうすぐ
皆様にとって楽しい夏になりますように。