こんにちは、シェフの梅田です。
軽井沢では9月の長雨を抜け
やっとスッキリとした青空を見ることができました。
嘘みたいな話だけど
晴れってこんなに気分がいいんだねと再認識しました。
ちょっと前の話ですが
7・8・9月は忙しかったので振り返りネタを。
あれは7月25日
僕の古巣である、吉祥寺 Le Bon Vivant での一コマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5e/a42c64b6e5b87622609c1a22149c05f0.jpg)
Le Bon Vivant 開業44周年と
オーナーのトシさん(中央)の生誕○○歳お祝いパーティに
顔を出してきました。
7月下旬ともなれば
軽井沢はハイシーズンを迎えていて
結構厳しい日程だったのですが、何とか滑り込み
僅かな時間でしたが往年の仲間たちと共に楽しい時間を過ごしてきました。
僕は東京の道を走るのが好きで
いつもは吉祥寺(東京)には車で行くのですが
さすがにこの日は新幹線、やっぱり速いですね。
ちなみに吉祥寺は武蔵野市にあるのですが
この駅は例外的に都区内扱いになるので乗車券は東京駅までと同額です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/84/855d4c99a4ed1b62ee755b9618acce55.jpg)
で、吉祥寺滞在はたったの一時間(笑)
かけがえのないひと時
楽しかったからヨシ。
軽井沢では9月の長雨を抜け
やっとスッキリとした青空を見ることができました。
嘘みたいな話だけど
晴れってこんなに気分がいいんだねと再認識しました。
ちょっと前の話ですが
7・8・9月は忙しかったので振り返りネタを。
あれは7月25日
僕の古巣である、吉祥寺 Le Bon Vivant での一コマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5e/a42c64b6e5b87622609c1a22149c05f0.jpg)
Le Bon Vivant 開業44周年と
オーナーのトシさん(中央)の生誕○○歳お祝いパーティに
顔を出してきました。
7月下旬ともなれば
軽井沢はハイシーズンを迎えていて
結構厳しい日程だったのですが、何とか滑り込み
僅かな時間でしたが往年の仲間たちと共に楽しい時間を過ごしてきました。
僕は東京の道を走るのが好きで
いつもは吉祥寺(東京)には車で行くのですが
さすがにこの日は新幹線、やっぱり速いですね。
ちなみに吉祥寺は武蔵野市にあるのですが
この駅は例外的に都区内扱いになるので乗車券は東京駅までと同額です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/84/855d4c99a4ed1b62ee755b9618acce55.jpg)
で、吉祥寺滞在はたったの一時間(笑)
かけがえのないひと時
楽しかったからヨシ。