![みんな持っているアンカー(錨)、古い錨を新しい錨にかえて、望む人生をつくる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/4e/4c6ef0ce31ea9667ce758359f846e082.jpg)
みんな持っているアンカー(錨)、古い錨を新しい錨にかえて、望む人生をつくる
この音楽を聴くとご機嫌になる、あの人の顔を見るとイライラする、珈琲の香りをかぐと幸せな氣持ちになる、など、特定の反応を引き起こすように条件付けされた特有の刺激のことをアンカーと言い...
![身体の使い方で望む世界を手に入れる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/41/2cfa282fe715552644fb6e928d9b1782.png)
身体の使い方で望む世界を手に入れる
エモーション(感情)はモーション(体の使い方)から来ます。身体の使い方で感情をコントロールしているのです。自分の体や言葉の使い方で自分の状態管理をし、状態を上げてよい状態を保つこと...
![自分の状態を管理してパフォーマンスを上げる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/7e/d2da5030eacb62857b880e34a0149f71.jpg)
自分の状態を管理してパフォーマンスを上げる
心身の状態が整った状態であると、氣持ちよく、何事も成し遂げられる氣がしてきます。心身の状態を調える、状態管理とは、どうすればいいのでしょうか。その時その時の状態が、次の状態に影響を...
![ラテラルシンキングをOODA(ウーダ)で生かす](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/40/2bc9c6f61b1f789e3cc908fae0261b54.jpg)
ラテラルシンキングをOODA(ウーダ)で生かす
ロジカルな判断は、どんなに複雑で量が膨大でもAIは簡単に片づけてくれる。しかし、AIは...
![中国戦略”悪”の教科書『兵法三十六計』で読み解く対日工作](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/6c/dfcbe58d593ea8157877231e49913f51.png)
中国戦略”悪”の教科書『兵法三十六計』で読み解く対日工作
中国は、歴史的に戦わずに勝つ某略を駆使してきた。その基本が兵法であり、『孫子』と並んで称される兵法書が『三十六計』である。繰り返すことで敵の油断を誘う。敵の苦境に付け込む。敵の予期...
![強打もかわせる、氣の鎮め方](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/c9/15719b8e877037806e466ca5c71d1e4b.png)
強打もかわせる、氣の鎮め方
氣と心は違う、氣とは天地の氣であり、心は私の心であると、何年も前に番町の道場に体験で行ったときに藤平信一先生に教わりました。海の中で海水を囲い握ると、これがその時の自分の氣であり、...
![得たい結果を得る「お願い」をする](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/18/ebf3f4c8caf9a3edbb78af58081a7726.png)
得たい結果を得る「お願い」をする
自分一人の力だけでは、物事を成し遂げることができないこともあります。そういう時は、遠慮せずに、声を上げるのです。助けてほしい時は「助けてください」とお願いするのです。道案内であれば...
![ゼロは何をかけてもゼロ。イチ・ニ・サンと進める秘訣は計測](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/21/7d97b16ee05ae389d50b4cab1e656bc6.png)
ゼロは何をかけてもゼロ。イチ・ニ・サンと進める秘訣は計測
人間は無から有を生み出す能力があります。白紙の紙に企画を書いたり、絵をかいたり、図面を書いて家を建てたりすることできます。その為には行動が必要です。そして、目的に向かう行動を計測す...
![『スマホ脳』 あなたは大丈夫か?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/97/966f417dc9fd56df971661561bd4ed3a.jpg)
『スマホ脳』 あなたは大丈夫か?
人類はスマホなしで歴史を作ってきたストレス、恐怖、うつには役目があるスマホは私たちの最新のドラッグである集中力こそ現代社会の貴重品スクリーンがメンタルヘルスや睡眠に与える影響SNS...
![素直でいると、行き当たりバッチリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/bc/30c48e9d27ad8c352f98b96ac7682985.png)
素直でいると、行き当たりバッチリ
前に取り上げたビジョンやミッション。そのビジョンやミッションが明確であるほど、無意識がそれを実現しようと働き、実現するのです。目的が明確であれば、無意識という脳の力をより使うことが...