この土日は道の駅3か所行ってきました。
初日は湖西市の潮見坂。
ここは昔は国道?バイパス?の通り沿いにあったのですが、今は上りはそのまま入れるみたいですが、下りはちょっとクネクネ入っていき到着しました。
新しくなって初めて行ったのですが、以前は食堂だけだったはずですが、足湯とかもできて海もちょっと見えて、良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9c/9c1e40d4fefd7324fd391c45278e7d87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a9/9cdf745fed752bb37cb98ba4a5b34650.jpg)
アイスクリーム屋さんにみかんのフローズンドリンクがあって、買ってみました。
久々に頭がキーンとなったぁ。。。
2日目はいっぷく処横川。
かみさんが行ってみたい、ということで行ったのですが、「ここ前来たね」。。でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fc/c9e64ba9834a6ad7d11c71f29cb7f44d.jpg)
写真の左奥にコカ・コーラの販売機があるのですが、瓶のコーラとファンタグレープがありました。
コーラは良くあるのですが、ファンタは初めて見た。
でも、コストパフォーマンス悪そうなのでスルーしました。
次は花桃の里に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e0/44623a6fb19fc8b769b6cfbe61bca766.jpg)
お店はコロナで早い時間に閉店みたいで空いてませんでした。。
ここの自販機は、みかんのジュースとみかんのソーダが買えます。
ソーダを買ってみました。
美味しい。。
何のことはない道の駅巡りでしたが、まぁ、自然を満喫できたので良しとします。
潮見坂でお土産というか、これ1年に1回は買います。。
三ケ日みかんのゼリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5c/ca77f093d3597ff7a2dde81122ac7e3a.jpg)
初日は湖西市の潮見坂。
ここは昔は国道?バイパス?の通り沿いにあったのですが、今は上りはそのまま入れるみたいですが、下りはちょっとクネクネ入っていき到着しました。
新しくなって初めて行ったのですが、以前は食堂だけだったはずですが、足湯とかもできて海もちょっと見えて、良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9c/9c1e40d4fefd7324fd391c45278e7d87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a9/9cdf745fed752bb37cb98ba4a5b34650.jpg)
アイスクリーム屋さんにみかんのフローズンドリンクがあって、買ってみました。
久々に頭がキーンとなったぁ。。。
2日目はいっぷく処横川。
かみさんが行ってみたい、ということで行ったのですが、「ここ前来たね」。。でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fc/c9e64ba9834a6ad7d11c71f29cb7f44d.jpg)
写真の左奥にコカ・コーラの販売機があるのですが、瓶のコーラとファンタグレープがありました。
コーラは良くあるのですが、ファンタは初めて見た。
でも、コストパフォーマンス悪そうなのでスルーしました。
次は花桃の里に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e0/44623a6fb19fc8b769b6cfbe61bca766.jpg)
お店はコロナで早い時間に閉店みたいで空いてませんでした。。
ここの自販機は、みかんのジュースとみかんのソーダが買えます。
ソーダを買ってみました。
美味しい。。
何のことはない道の駅巡りでしたが、まぁ、自然を満喫できたので良しとします。
潮見坂でお土産というか、これ1年に1回は買います。。
三ケ日みかんのゼリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5c/ca77f093d3597ff7a2dde81122ac7e3a.jpg)