ううっ・・今度の日曜月曜と天気予報が変わっちゃった(T0T)
一番大事な日曜に雨が降る予定で黄砂もかなり飛んでくるって言ってるよー
あああぁぁ・・こりゃダメだぁ雨降りに黄砂じゃ何もかも砂混じりになって大変だなぁ(--;)
折角、釣行出来ると思っていたのになぁ 残念だなぁ(T0T) 悔しいよぉ(怒)もう諦めるしかないかなぁ
今日は昨日よりも気温がグンと下回ってた。年寄りになったから気温の差に身体がついていけない
昔はこんな事は無かったんだけどねぇ 悔しいなぁ 身体の調子が悪くて少々吐き気もするのだ
此と言って何ら原因は思いつかないけどねえ 多分気温差によるストレスや生活上でのストレスとかが
大いに溜まっているんじゃないかなぁ(--;) まぁ一番のストレス原因は釣りに行けないことだろなぁ(笑)
ストレスは「胃」にすぐきちゃうからねぇ 嫌だよねぇ。
さて,今日のお題の「かど」についてだけど 角(かど)があるから怪我をするという事が沢山あるよねえ
角に身体の何処かをぶつけて怪我したり痛い目に遭ったりとかぁ もし角じゃなくて丸かったなら
怪我してなかったのにとかぁ様々だとは思うんだけど~
この「かど」って言うものにも二つ有って「角」「過度」っていう二つだけどねえ
えっとぉ徳川家康の言葉に「過ぎたるは及ばざるが如し」って有りますよねえ
あれに似てるように、何に対してでもあまりに度が過ぎると怪我をしますよって事なんだよねえ。
過度に反応したり 物事をやり過ぎたり たまには親切も過ぎたりすると状況を悪くするって意味なんだよねえ
だからやっぱり「過度」は絶対に良くないのだぁ(笑)
「あの人、大人になってから角が取れて丸くなったねぇ」とかたまに話を聞くこともあるけど
若い時は尖った気性の人も少なくは無いですよね それが一般的に言う「温厚」な人格に変わったと
言う事でしょうかねえ まぁそうなってくれば人との諍いも無くなってきますよねえ
まぁ若い時のままに尖って角がある性格なら誰もが敬遠して相手にしなくなるかもですね^^;
社会生活に於いて言葉や態度に角が立てばいつも喧嘩ばかりになりますよね それって怪我の元だしぃ・・
やっぱり「角」って余計者なのかなあ?
ニッコリ笑えば角が消える そう思って生活してた方が良いのだぁ^-^/
多少腹が立つ事が有っても微笑んで反せば相手は恥ずかしくなるかもだね~
これぞ無手勝流なんちゃってねぇ(笑)
まぁ何だか今夜はそんなこたぁ解ってるよって叱れるような事を書いちゃってゴメンナサイです
其れでは皆さん もう少し黄砂の影響が続くかもだけど 楽しい週末をお過ごし下さいねえ
おやすみなさ~い^-^/zzzz
熊本城天守閣のシャチホコで~す結構大きいんだよ地震で割れたのを復元してあります^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます