何だか今年の花粉症は例年になく症状が酷いみたいだけど~
今日なんて黄砂も飛んでるわPM25もバカ中国が石炭ばっかり燃やしちまうから
ジャカスカと日本に飛んでくるわで こりゃもうこの上ない種類のアレルギーを身に付けている
私には恨めしくて恨めしくて・・・
でもおかしなことに というかぁ まぁよくよく考えてみたら当たり前かなとも思うのだけど
拙僧は海上や堤防などにいる時は殆ど花粉症の症状を感じないのである
それはやはり花粉のもとになる植物が断然に少ないということと 花粉も海面に落ちたら
二度と浮き上がってこないということであるからだろう
それに一番の原因は空気中の塩分が(平地と比べてかなり塩分が濃ゆいみたい)それが
鼻に効いているみたいだ・・ 皆さんはそう感じたことがありませんか?
さて、そろそろ桜も開花してくる頃だし
海の中も少しは賑やかになってくれればいいんですけどねぇ^^;
今日も牛深の地元の友達に水温計で海底の水温を計って来いと言ったんだが
相変わらずの低水温が続いている それも相当な低水温なのだ・・・
こりゃまだまだ出漁せずに大人しく時をじっと我慢して待ってた方がいいかなぁ
お金も時間も勿体ない気がしてならない どうせ釣れないのが予想できるからね・・
まぁそのぉ、釣行しない分ブログの書き込みに困るんだけどねぇ~(--;)
ということで今夜は先日に釣行した折に何も釣れなくて大きなフグとカサゴ(がらこじ)
を馴染みのハートっていう居酒屋さんに持ってって二つとも刺身にして食べたときに
パチリと写したものであります 後で気が付いて写したから半分ほど食べてしまった後でした ごめんなさい(T0T)
カサゴとフグのお造り↓↓ 半分食べてしまってた ひぃぃ ごめんなさいm(__(m
あとは小手鞠の花でも添えておこうっと^^;
それでは皆様 よい明日をお迎えくださいねぇ おやすみなさ~いzzzz
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます