里芋 植え付け 2014-03-15 15:53:33 | 畑・野菜 暖かく セツブン草の花も満開 富士山は 雪が凍って 光輝いていた 里芋を植えた 畝を切って そこに種里芋を置く 里芋のたねも 石灰をつける 石灰が無い時は お菓子や海苔などに入っている 乾燥材はほとんど石灰なので それをつければよい (シリカゲルではダメ) 土を被せて 保温 保湿のためにマルチをかける このマルチは 環境に優しいマルチだ コーン油で作ってあるらしい 光が長く当たると 溶けてなくなる これで 植え付け 完了 今日の甲斐犬 花でした « 我が家の開花宣言 | トップ | もろこし 蒔く »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます