昨年より 約1ヶ月遅く
もろこしを蒔いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6e/6ac675b334f3d9a670ae3fe9d60b20c6.jpg)
露地のもろこしより 早く食べたいので
マルチを敷いた 床に(マルチはやはり環境に優しいもの)
もろこしの種子を 3粒 私は出荷しないので2本立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c2/cf42bcbd1972d8c30a229d3d2d1ed140.jpg)
其の上に ビニールをかけて トンネルにする
端のビニールに 押さえてして土をかける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/17/6c38c8e4fec53fa0a5d4d190abd72ffb.jpg)
これで 上手くいくと 美味しいもろこしが出来る
今日の甲斐犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6a/a4cb8707c7329f9511cf1cd8810aa61e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dd/492b42d8ce69019680fd77647ac7a802.jpg)
愛でした
お知らせ
今回の甲斐犬愛護会の冊子に 発見当時の犬の 写真が載っております
甲斐犬が 天然記念物指定の前の甲斐犬です
この冊子を見たい方がありましたら 無料でお貸しします(送料は負担してください)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます