暖かい日だが午後からは曇
夕方から雨の予報だが・・・
もろこしが大変なことに
今まで同じ作り方をしていたが
こんなの 初めて
高さが50~60cm位で もう房が出て
花が咲きそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/12/4505f074435b3937b89a5089ec1088f6.jpg)
この通り房が・・
もろこしの 高さがわかるように
2リットルのペットボトルを置いてみた(右の写真)
木の高さが 2リットルのペットボトルの倍もない
木の太さも いつもの年の半分くらい
いったい どうなっているんだろう
日数が経っているのに
寒くて木が大きく ならなかった為だろうか
早く収穫しようと トンネルにしていたのに
これで通常の 実がなるだろうか
近くでプロが作っている もろこしも 同じである
趣味で農業をやっていて 天候に左右されるとわかっていたが
これほどまで 気候の関係が強いとは
改めて 難しさを知った
夕方から雨の予報だが・・・
もろこしが大変なことに
今まで同じ作り方をしていたが
こんなの 初めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5b/ab419df944436d0f4a5d534c68b480e0.jpg)
高さが50~60cm位で もう房が出て
花が咲きそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/38/2ed2fabe858e67fdcb6390a52076fc95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/12/4505f074435b3937b89a5089ec1088f6.jpg)
この通り房が・・
もろこしの 高さがわかるように
2リットルのペットボトルを置いてみた(右の写真)
木の高さが 2リットルのペットボトルの倍もない
木の太さも いつもの年の半分くらい
いったい どうなっているんだろう
日数が経っているのに
寒くて木が大きく ならなかった為だろうか
早く収穫しようと トンネルにしていたのに
これで通常の 実がなるだろうか
近くでプロが作っている もろこしも 同じである
趣味で農業をやっていて 天候に左右されるとわかっていたが
これほどまで 気候の関係が強いとは
改めて 難しさを知った
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます