今日も良い天気なので畑に行く
ナスを植える所を作り 耕耘機で草取りをする
畑の帰りに つれが変な犬が散歩をしているとの声で どんな犬か見たいので
先回りして待っていた・・・その犬とは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/45/8f0745f87347fc97ec96932ce9606acf.jpg)
鼻が長くて体は大きい
飼い主に聞いたら ロシア原産で 犬種はボルゾイ おとなしくて気持ちの小さい犬との事
良く躾けられていて 人懐っこい・・・私はこわごわ 頭を撫でると 犬の方から頭をスリスリ
調べたらオオカミ狩りの猟犬 足が速く50km/h
結構すごい犬 日本でもこの犬を飼っている人が多いらしい
1匹30万位するらしい・・・甲斐犬は一番安いかもしれないな・・
珍しい 犬ボルゾイを見れて 良かった
今日の甲斐犬
ボルゾイに・・・対抗するわけでもないが 足の速い甲斐犬キララの走る姿を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9d/c44f573da10eebd70b986cc5c8c91721.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5d/da2059b74a902d340d71e62844b87bb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/61/54204fbd075b2e6f15b6e8fbbb062256.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/10/36c27f5b8eac7a0300364fbda2e14803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/36/44785d6b762c0d5ad8086aef4bcfeb30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ae/a5e6a1b7712331ffd6fb2a8e04672f7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/89/d18b0d9e51085e7ace27f0b68be86430.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f2/886968722ac49da390dbac71bf726d6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/47/47b33ed0aa5f70dcc5f1eb5d4a9a45cd.jpg)
体が小さいので 親犬達や ボルゾイとは話にならないが
小さい割には 速い・・・とにかく走るのが大好き
散歩の時間の 7割くらいは走っている キララである
庭の 無花果の実が成っていた
花が咲かなくて 突然実が成る・・・この無花果はとても美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1d/f715fc86469e20b2cf24b86d73c96873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/35/09e19ed7f70abe6d412978c7201650ee.jpg)
シャガの花
ナスを植える所を作り 耕耘機で草取りをする
畑の帰りに つれが変な犬が散歩をしているとの声で どんな犬か見たいので
先回りして待っていた・・・その犬とは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/45/8f0745f87347fc97ec96932ce9606acf.jpg)
鼻が長くて体は大きい
飼い主に聞いたら ロシア原産で 犬種はボルゾイ おとなしくて気持ちの小さい犬との事
良く躾けられていて 人懐っこい・・・私はこわごわ 頭を撫でると 犬の方から頭をスリスリ
調べたらオオカミ狩りの猟犬 足が速く50km/h
結構すごい犬 日本でもこの犬を飼っている人が多いらしい
1匹30万位するらしい・・・甲斐犬は一番安いかもしれないな・・
珍しい 犬ボルゾイを見れて 良かった
今日の甲斐犬
ボルゾイに・・・対抗するわけでもないが 足の速い甲斐犬キララの走る姿を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9d/c44f573da10eebd70b986cc5c8c91721.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5d/da2059b74a902d340d71e62844b87bb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/61/54204fbd075b2e6f15b6e8fbbb062256.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/10/36c27f5b8eac7a0300364fbda2e14803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/36/44785d6b762c0d5ad8086aef4bcfeb30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ae/a5e6a1b7712331ffd6fb2a8e04672f7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/89/d18b0d9e51085e7ace27f0b68be86430.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f2/886968722ac49da390dbac71bf726d6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/47/47b33ed0aa5f70dcc5f1eb5d4a9a45cd.jpg)
体が小さいので 親犬達や ボルゾイとは話にならないが
小さい割には 速い・・・とにかく走るのが大好き
散歩の時間の 7割くらいは走っている キララである
庭の 無花果の実が成っていた
花が咲かなくて 突然実が成る・・・この無花果はとても美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1d/f715fc86469e20b2cf24b86d73c96873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/35/09e19ed7f70abe6d412978c7201650ee.jpg)
シャガの花
実際見たことはないけど、スゴイ迫力みたいだね( 〃▽〃)
きらら、可愛い!私、きららのファン(*^^*)
ボルゾイに少し似た犬で「サルーキ」という美しい犬種があり、やはり東京に居た時に、友達の様に仲良くしていたジェスパーという名前のサルーキを思い出しました。
ジェスパーという名前を聞いた時に、「レベッカ」というイギリスの小説に出てくる犬の名前から取ったのかなぁ……。って思いました。
このレベッカという小説は、姉が持っていたもので、嫁いだ時に、実家に置いていったのを読みました。
姉ちゃん、この本のことおぼえていますか? グリーンのカバー付の装丁だったです。
疾風は本気で走らないからだよ(愛の仔だもん)
6月の下旬に仔犬が生まれるから 新築祝いにあげるよ
勿論 躾をしてからね・・9月の下旬になるかな
PCであらすじを確認したところです
昔は本の帯を読んで買ったんだろうね
今は老眼鏡が必要なのでほとんど読まなくなりました
小説「レベッカ」はおぼえてなくても、三浦綾子の「氷点」はおぼえてますよね。私は、中学校の時に拝借して読みました。かなりくたびれていますが、この単行本は今でも持っています。
気がつけば「氷点」の作者の生誕の地で物語の舞台となった旭川に住んで、三浦綾子記念文学館開設に尽力した方の元で働いています。ファンクラブ「氷点村」の題字デザインを手掛けたデザイナーの方とはプライベートでお付き合いしています。何か不思議な気がしますね……。
そのご縁を大切に生きてゆきたいと思います