只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

イイお話し!

2019-02-08 09:15:35 | インポート

 

今朝の寝床からの山!

今朝は―1℃、その割に寒い!晴れていますが風があります。

明日から3連休、天気は明日は―3、日曜日は―6、月曜日は―8℃と寒波襲来だそうです。

明日の午前中は⛄マークがついてます?今日は蓼科までドライブです。

イイお話し!    

◎セラピー犬 ベイリー 

長期入院で気分が沈みがちな子どもの心を癒したり、手術を怖がる子どもの不安を和らげたりすることが主な役割で医療現場に常駐する犬!

9年前に日本初の「大病院専属のセラピー犬」として活動を始めたベイリー。月曜日~金曜日、朝9時に出勤、11歳のベイリーと2歳のアニーは入念な消毒を済ませると普通なら犬が入れない病棟に向かう。

脳腫瘍や白血病の治療で生まれてから一度も外に出たことがない子どももいる。ベイリーはそんな子どもたちに寄り添い支えている。物語は小腸に重い病気を患う10歳の「ゆいちゃん」、6年間、入退院を繰り返しそのたびにベイリーは添い寝したりし支えてきた!

大手術を前にベイリーが来てくれて、緊張がほぐれた、手術後も添い寝してくれ、痛みを和らげてくれた。リハビリにも一緒に歩いた!など、小さな患者さんのために尽くしてました!

このベイリー、人間なら80歳、今回を機に引退をする。その引退式に完治したゆいちゃんが感謝の言葉を述べておりました。

犬には人間と同じように、人の喜怒哀楽を読み取る能力があるらしい!

爺がテレビを見て感じたこと!訓練(教育)を受けたとはいえその動きは自然体、その患者に合わせて動いている様に感じました。子どもだけでなく、爺婆で歩けなかった人と一緒に散歩、家族と対話しなかった婆がベイリーと対話しそのまま家族との対話が始まったとの話しもありました。

15年間、爺の相棒として、爺にとってセラピー犬だったナッさんを思い出しました!😢😢😢

NHKBSで1月27日の放映されました。多分、再放送があると思います!イライラよりイイお話の方が良いですね!

2019-2-8 これから今年初めてサンバー号に会いに行きます! 甲斐駒村上小屋 No.2445

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イライラ!

2019-02-07 08:48:15 | インポート

 

今朝の山! (午前6時30分と8時30分)

昨夜は部屋の中でも寒さを感じました!いつも通り風呂から出て直ぐの夕食!

背中、首、頭の裏側が寒い?帽子と小さな襟巻を!瞬く間に暖かくなりました。

風邪の前兆かな?早寝しましたが特に変わりなく朝を迎えました。

今日(-4℃)も晴天、午前中はピンポンです。

イライラ!

最近のイライライラ特集!

◎国会中継 頭の悪い大臣(総務省・厚生労働省)が意地悪な野党の質問に役人が作った原稿を棒読み、それにしても付き添いの役人の数の多さ、予算委員会審議なのに関係のない話ばかり!それを延々と放映するNHKにイライラ!

◎自分の子供を折檻して殺す親!噺の外!それに対応した学校、教員委員会、児童相談所の対応にイライラ!

◎野党から与党に鞍替え?死んだと思った自由党党首?選挙になると出てくる!そんな政治家にイライラ!

◎企業ぐるみのデーター改ざん、お役人に改善策を示し最敬礼?しかし最近のお役所さんたち企業の上をいく出鱈目の連続!改善策を誰に持って行くのでしょうか!そんな役人にイライラ!

◎近くの公園、只今閉園中、その看板に「無断で入ったら一万円頂きます」の看板!塀もない公園、だったらトランプなみに公園に塀を作れって!そんな看板にイライラ!北杜市に電話しようかな?

◎最近のテレビ、煽り運転による事件が続いている!ドライブレコーダーの普及で相手の顔が解かるがボカシ!犯罪者として認定されていないからボカシらしいが、いつも顔を出せってイライラ!

◎嘘つきとメールで名指しされた爺さん!嘘ではないことを証明し、連絡しても反応がない相手、人間いろいろです。絶対に嘘をついてない爺、(今回だけは嘘をついてない?)そんなことでイライラ中!

2019-2-7 スルメにお湯をかけてもイカにならない? 甲斐駒村上小屋 No.2444


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧乏人だったらしい?

2019-02-06 13:36:40 | インポート
   今朝の山!
今日は一日中曇り空?途中一時雨、夜になって晴れとの予報です!今朝の気温-1℃でした。
昨日から話題になっていた将棋の藤井さんと師匠、残念ながら二人とも敗北だったそうです!
残念ですが、どちらか一人が勝ってもしっくりこない?
勝負はこれから、もう少し静かに見守ってあげたいですね!

貧乏人だったらしい?

貧乏にあえいでいたらしい?
「昨日から家にはお金というものは1銭もない」「借金しようにも担保がない」
そんな貧乏だったこの人は24歳で肺結核で亡くなりました。
最近になってこの人の小説をご本人が全文清書して借金の担保として渡した原稿!
その原稿がなんと2100万円で売れたそうです?高いか安いかは購入者の気持次第です!
直筆原稿は「たけくらべ」でした。この人は2004年に五千円札のモデルになった樋口一葉です。
もし、一葉が生きている時にこの大金が手に入ったらどうしていたことでしょうか?
山梨県立図書館には一葉の遺稿がたくさんあります。
それは一葉の実家が山梨県の塩山にあったからです!一葉自身は浅草あたりで生まれたらしい?
爺は一葉の小説は読んでおりません。
映画で「たけくらべ」「にごりえ」を、テレビで「十三夜」は見ております。
もしかしたら原稿を買ったのは山梨県かも知れませんね?

2019-2-6 今日はイライラの一日です! 甲斐駒村上小屋 No.2443

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラリーマン川柳!

2019-02-05 10:21:09 | インポート

  今朝の山!

昨日は立春とともに最も早い「春一番」が吹きました?でも、寒い風でした!

正式には春一番ではなかった様です。

そんなことで昨日のゴルフは中止になって良かったと思ってます?

今朝は寒の戻りか、—4℃と寒さが戻りました。それと一昨日の雨で雪はほとんど消えました。

昨日は女房殿を迎える前に久しぶりに床屋へ、いつも通り30分、1404円で終わりました。

大きな変化は頭が完全に刈り上げになりました!いつも通り刈り上げてと頼みました?

しかし、今回は見事な「カリアゲ君」に仕上がりました!スッキリしたとの意見もありますが?

サラリーマン川柳!

人生の余暇はいつくる再雇用 再雇用昨日の部下に指示仰ぐ 生産性語る上司の非効率 

夢冷めて株式欄をさけて読む 小遣いの異次元緩和未だなし ノー残業言われなくても部下帰る 

あの頃は!今を語れぬ我が上司 新人の名前が読めぬ時代来た 今時の報連相はLINEから 

叱っても褒めても返事は「ヤバいす!」 AIも太刀打ちできぬ妻の感 俺正論妻の屁理屈なぜ勝てぬ 

削減だ改革起こすと仕事ふえ 半端ない妻の小言は容赦ない ためている俺はストレス妻は金 

コインより仮想に近い夫婦仲 趣味探し定年前の大仕事 ゴール前延びる定年越せてない 

いろいろな秀作が今年も出ました。平成最後のサラリーマン川柳、どんな句が選ばれるのでしょうか?

2019-2-5 雲ひとつない晴天です! 甲斐駒村上小屋 No.2442

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節はめぐる!

2019-02-04 09:01:38 | インポート

  昨日の山!

夜来の雨がまだ残っております。予報ではもうすぐお天道様が出るらしい?

実は今日のゴルフが中止になりました。

昨日の午前中にゴルフ場から連絡がありコースコンデションが悪い、先日の雪がまだ残っているためクローズとの事でした!

昨日の昼飯は「日清のチキンラーメン」でした。

麺にお湯をかけ、3分間待ちました!前に食べたことがあり味は判っております。

熱湯をかけ、ネギを乗せ食べました。正直、美味しくない!

汁がぬるい、もう一度煮詰めたら少し美味しくなりました。昨日は副食にカステラをつけました。

朝ドラではまだ未完成です。爺はチキンラーメンの完成のヒントを知ってます!

季節はめぐる!

今日は二十四節気の「立春」です!二十四節気のスタートは今日から始まります。

初めて春の兆しが現れてくるころ!この季節の最初に吹く南寄りの強い風を「春一番」と呼んでます。

爺は季節を表す言葉で、二十四節気とか七十二候は知っておりましたが「雑節」「五節句」なる言葉が?

雑節とは、節分、彼岸、社日、八十八夜、入梅、半夏生、土用

五節句とは、人日、上巳、端午、七夕、重陽 (正月7日・3月3日・5月5日・7月7日・9月9日)

これらは季節の移り変わりを適確に掴むために設けられた特別な暦日だそうです!

社日とは、産土神(生まれた土地の守護人)を祀る日。春分、秋分に最も近い戊(つちのえ)の日が社日となる?

誰が考えたのか?今でも信じている人がいるそうです?

ところで昨日の恵方巻、朝のテレビで昨日のうちに廃棄の場面が映し出されておりました。

今朝の気温、4℃と1月11日、3℃以来の+の日でした。少し風がありますが朝の散歩に出掛けます!

今日は女房殿が来ます!少しの間、家事から離れられます?

2019-2-4 今朝めずらしくリスが来てくれました! 甲斐駒村上小屋 No.2441





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする