2018.09.03
ロックのほそ道
at 仙台GIGS
まだ新木場サンセットがなかったころは、「ロックロックこんにちは in 仙台」時代から結構通っていたんだけどなあ。
来年あたり、また高速深夜バスで頑張ってみたいな・・・などと思っていたところ、参加された方たちからメッセージいただきました。
わかる範囲でおすそ分けします。
出演アーティスト
● go!go!vanillas
● the peggies
● UNISON SQUARE GARDEN
● スピッツ
セットリストはこちらで。
go!go!vanillasのセットリストは以下のとおりではないか、と(KMさん、ありがとう!)。
「Summer Breeze/エマ/デッドマンズチェイス/おはようカルチャー/
カウンターアクション/平成ペイン」
こちらが、ステージでの「集合写真」! いい写真ですね~。
https://twitter.com/nrminc/status/1036954542707884037?s=11
ライブ終了後のエンドロールのときに、この画像が映し出されたそうです。
「ロックのほそ道」って、オープニングに映像が流れて、それで始まるんですよね。それが毎回結構力作!
今回も、
舞さん「ご当地名物や東北に関係することや、金足農が甲子園で準優勝したこととか、そんな動画が流れたあとで、出演者がそれぞれのアー写とともに紹介されて、そして最後にスピッツのメンバーがご挨拶! 見ているだけで気分が高まってきて泣けてきました」
go!go!vanillasのこと、「ライブ映えのするバンド」とマサムネくん?が言っていたそうですが、
「それがすごくよくわかるパフォーマンスでした! 曲は全然知らなくて予習もしていかなかったけどノリノリで盛り上がれました」(舞さん)
「ドラムの人、手で叩いたりしてたし、最後には投げたスティックの本数もハンパなかったです。ドラムもベースの人もみんなソロで歌ってた!」(heroさん)
「3人が1本のマイクで歌ったりして、それがすごくいい!」(heroさん)
来年はいよいよ「ロックのほそ道」10周年!
バニラにならって、田村・草野・テツヤが1つのマイクで歌うらしい(笑)(heroさん)。それは楽しみだ! 見に行く!
the peggiesは、
TMEさん「ゴリゴリのロックで驚いた。マサムネさんも、もっとポップかと思ってたって言ってました。音も太い感じ! カッコよかったです」
草野マサムネの自宅には、王貞治と忌野清志郎のフィギュアがあるそうで(笑)、
TMEさん「ペギーズはキャラが立ってるから、二人のフィギュアの隣にペギーズのフィギュア飾りたい。え? キモい?」
と言っていたそうです。
UNISON SQUARE GARDENのパフォーマンスがすばらしかったこと、みんな熱く教えてくれました。
彼ら、本当にすごいですね~。
私も、新木場サンセットで2回体験済みです。今調べたら、こんなこと書いてました。
https://blog.goo.ne.jp/kakera1221/e/446a13d9f67ea4b0956e5af8d6c11be5(2010年 新木場サンセット)
https://blog.goo.ne.jp/kakera1221/e/ff73facf20f995f1f1554d0797eae1b6(2014年 新木場サンセット)
TMEさんによると、こんな発言が・・・。
マ「ユニゾンかっこよかったねぇ。ユニゾンはほそ道は2回目? その間にすごいスターになっちゃって。親戚の子どもたちに自慢できるよね、俺ユニゾンと会ったことある!って。斎藤くんかっこいいよね」
マ「斎藤くん見てると自分までかっこ良くなった気がする。ブルースリーの映画見て強くなったみたいな」
テ?「ロッキー見て走り出すみたいな?」
マ「今日はユニゾンのお客さんもたくさんけど、スピッツまで残ってくれてありがとうございます!」
時雨さんが言うには、UNISON SQUARE GARDENのとき、ステージ脇でテツヤ+﨑山が気持ちよさそうに見ていたそうですよ。
最後に、TMEさんから。
「若手へのスピッツからのリスペクトが心地よい。一緒にロックをつくって歩いて行こうとする姿勢がいつも感じられて、それを味わいに今年も行ってきました!」
スピッツ以外のバンドの話題で終始してしまいましたが(笑)、それくらい彼らがよかったんだろうな。
go!go!vanillas
牧 達弥さん(ボーカル、ギター)
https://twitter.com/maggiee___mae/status/1036217721019461633
長谷川プリティ敬祐さん(ベース)
https://twitter.com/hasegawa_kun/status/1036594636880457729?s=11
柳沢進太郎さん(ギター)
https://twitter.com/y_s_g_g_v/status/1036599712726446080?s=1
ジェットセイヤバさん(ドラム)
https://www.instagram.com/p/BnR90LABZzm/
the peggies 北澤ゆうほさん
https://twitter.com/poppoexpress/status/1036970053843922944
そうそう、KREVAのインタビューの中に、懐かしい「くればいいのに」の頃のことが語られています。
https://www.j-wave.co.jp/blog/news/2018/09/94-kreva.html
全道停電がかなり復旧し、交通も少しずつ・・・。
行方不明の方たちの捜索活動も進められているようですが、残念なニュースも流れています。
雨はどうだったんだろう。