2021.07.31(土)
暑い日が続くけれど、なんでだろう、今年は「熱帯夜」がまだ訪れない。
ここ数年、連続熱帯夜のニュースで辟易していたし、寝苦しさが挨拶代わりになっていたような気がするんだけれど。
今年は、エアコンなし、寝入るときに軽く扇風機を回すだけで、朝6時まで快適に眠れる。
これって、私の住んでいるところが特別? それとも年齢を重ねて、暑さに対する感覚が鈍くなった??
不明だ。
今朝も気持ちよく目が覚めて、リビングに入ったら空気が涼しげで・・・。不思議な感覚。
オリンピックの「金メダル!」のニュースと、「感染者数過去最高!」のニュースが、新聞の一面に並んでいたり、ネットニュースの見出しで上下に並んでいたりするのを見ていると、自分の気持ちをどこにもっていったらいいのか、戸惑う。
メダルの数ではない、アスリートたちのドラマに心動かされたあとで、医療現場の実情を知る毎日。
そういう時間が自分の周りで進んでいて、どうにも居心地が悪い。
これ以上、私はどうすればいいの?ではなく、今までやってきたことを普通に続けていればいいのだと、誰かがつぶやいていた。
ああ、そういうことか、と半分納得し、それでも「ん?」の部分は胸の中に残る。
「楽観シナリオ」って・・・。
幼子たちの夏に少しでも彩を・・・と、わが家でときどき「合宿」をする。
大したことはできないけれど、閉じこもる日々よりは心地よいだろう。
久しぶりに炎天下で泳いで私も気持ちが解放されたけれど、今年はもう無理だな、と。
せめて蝉の声を追いかけたり、夜の空き地でささやかな花火をしたり、好きな本のストーリーを教え合ったり、そんな夏を工夫しよう。
大昔、弟と土手の穴倉で冒険した思い出や、父に連れられて行った夏の海の砂浜の暑さや、山で見た夏草の色や友の顔や・・・。
そんな、ふとしたときに蘇る夏の匂いを、彼らや彼女らもいつか思い出せるように。
ほんのささやかな願い。無力な大人の願いです。
最新の画像[もっと見る]
-
初めて見たグリーン♪ 5時間前
-
初めて見たグリーン♪ 5時間前
-
リバイバルしたら「ニューロマンティック・ネオ?」で漫遊記 6日前
-
春の雪の朝 3週間前
-
とんこつラーメンみたいな・・・メタルナンバーで漫遊記 4週間前
-
とんこつラーメンみたいな・・・メタルナンバーで漫遊記 4週間前
-
とんこつラーメンみたいな・・・メタルナンバーで漫遊記 4週間前
-
寂しい風景です。 1ヶ月前
-
「次は8両で来ますよ」 1ヶ月前
-
「次は8両で来ますよ」 1ヶ月前