隠れ家-かけらの世界-

今日感じたこと、出会った人のこと、好きなこと、忘れたくないこと…。気ままに残していけたらいい。

ここは雪国か??

2014年02月14日 18時08分48秒 | 日記

2014.2.14(金)


 東京はまたまた降っています。
 今朝は早くに出たので、その頃はそうでもなかったけれど。
 今はだいぶ積もっているようです。

 明日も仕事で外出予定なので、ちょっと気になる天気予報・・・。

 

 
 
 これらは昼ごろの風景。
 今はこんなのどかな感じではありませぬ。


■20年前とは・・
 ノルディック複合の渡部選手。おめでとうございます!
 もちろんメダルはうれしいですけど、それより久々にこの競技をちゃんと見て、思い出を蘇らせてくれたことに感謝です。
 
 思えば、アルベールビル~リレハンメルにかけての2年間(夏のオリンピックとの兼ね合いで、この2大会の間隔は2年だった)、ノルディック複合の三ヶ田、荻原、河野、阿部の4選手には本当にたくさんの感動とワクワクをもらった。ジャンプとクリスカントリーの組み合わせというのがおもしろくて。
 当時はネットとかなかったので、雑誌や書籍など紙の情報がいまでもたくさん残っている。
 ちょっとやんちゃで、仲がよくて、それぞれの個性が明らかに異なっていて、楽しい思いをさせてもらったなあ。
 競技者って孤独な闘いをしいられているのだろうけど、W杯を転戦していると、仲間意識が芽生え、外国の選手とも家族みたいになって、そういうことが競技のおもしろさを相乗効果で盛り上げてくれた。
 彼らが全日本や企業のスキー部の指導者となって、低迷のつらい時期を乗り越えてきたんだってこと、今回改めて知った。
 渡部選手の肩の力が抜けたコメントも印象的だったな。

 ただショックだったのは、あれが20年前のことだったということ。
 感覚的には、つい7、8年前の出来事のようだ。怖い・・・。


 高梨沙羅選手ががんばってこらえていたのに、メダルをとった他国の選手にハグされたときにこらえきれずに流した涙がよかったなあ。
 悔しかったりつらかったり、いろいろな思いはあるだろうし、「気にするな」とか「よくやったよ」とか、こんな私が言うのも気がひける。
 誰にもわからない思いがあるだろうから、それを大事にしてほしい。
 私は、ステキなものを見せていただきました、ホントに。
 だから、ありがとう。



                           


 ・・・と呑気なことを言っていたけれど、東京も郊外の雪の量、ハンパじゃなくなってきた。
 先週のことが頭をよぎる・・・。
 いつまで降り続けるのだろう。明日はどうなる??    


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 優しい人に~大雪の日に思う | トップ | 所詮、都会人なんで・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。